■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 2コイン目
- 1 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:42:24.36 ID:e2QNDWAd
- 「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを、当時のまま、PS4で遊べるオンライン配信サービスです。
2014年5月15日からサービス開始。
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況生中継することが可能。オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます。
毎月2〜5タイトル前後を配信する予定。
■公式サイト
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
■ハムスターFacebook
https://www.facebook.com/pages/HAMSTER-Corporation/233427530092149
■ハムスターTwitter
https://twitter.com/hamster_corp
次スレは>>950が宣言してから立てる。
無理な場合はその旨を報告してから>>900か立てられる人が宣言してから立てる。
※前スレ
【PS4】 アーケードアーカイブス総合
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1397831339/
- 2 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:43:01.89 ID:e2QNDWAd
- “アーケードアーカイブス”ラインナップ
5月15日 クレイジー・クライマー(1980年)/ニチブツ
5月15日 忍者くん 魔城の冒険(1984年)/UPL
5月15日 アルゴスの戦士(1986年)/テクモ
“アーケードアーカイブス”配信予定
※2014年4月18日発表分
<今春配信予定>
エキサイティングアワー(1985年)/テクノスジャパン
ワンダーボーイ(1986年)/ウエストンビットエンタテインメント
- 3 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:44:15.93 ID:e2QNDWAd
- <今夏配信予定>
ムーンクレスタ(1980年)/ニチブツ
熱血硬派くにおくん(1986年)/テクノスジャパン
ソロモンの鍵(1986年)/テクモ
シティコネクション(1985年)/ジャレコ
ボンジャック(1984年)/テクモ
NOVA2001(1984年)/UPL
- 4 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:44:57.41 ID:e2QNDWAd
- <今秋配信予定>
ダブルドラゴン(1987年)/テクノスジャパン
モンスターランド(1987年)/ウエストンビットエンタテインメント
エクセリオン(1983年)/ジャレコ
テラクレスタ(1985年)/ニチブツ
レイダース5(1985年)/UPL
出世大相撲(1984年)/テクノスジャパン
- 5 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:47:05.61 ID:e2QNDWAd
- <今冬配信予定>
クレイジー・クライマー2(1988年)/ニチブツ
ぶたさん(1987年)/ジャレコ
マグマックス(1985年)/ニチブツ
<関連ニュース>
PS4に名作アーケードゲームが集結! “アーケードアーカイブス”が今春よりスタート
http://www.famitsu.com/news/201404/18051884.html
PS4で「アーケードアーカイブス」が始動!名作アーケードが続々復刻!
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-4614.html
PS4「アーケードアーカイブス」の価格は1本823円!仕様も判明!マグマックスも追加!
http://sinplelove.blog34.fc2.com/?no=4616
PS4で“アーケードアーカイブス”が本日よりスタート!
http://www.famitsu.com/news/201405/15053255.html
- 6 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:51:02.56 ID:dVMzkQ/m
- >>1
乙です
- 7 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:59:40.62 ID:Z0jDZaK2
- 1乙
- 8 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 01:39:15.87 ID:dVMzkQ/m
- 前スレ埋めてたけど連投でできなくなっちゃった
誰か遺志を引き継いで下さいませ
- 9 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 02:48:35.85 ID:LjTTB12W
- 早くソフトが充実するといいね
ゴッチだけじゃ大変だと思うけど
- 10 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:11:03.25 ID:lpTBfRyC
- >>1乙
- 11 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:30:15.15 ID:TDRURxPX
- レイダース5って一部マニア人気あったよな
家庭用向きかな
- 12 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:40:26.54 ID:PUdjBLAV
- ワンダーボーイって石斧投げるやつ?
- 13 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:47:33.92 ID:PUdjBLAV
- B-WINGSとか来てくれないかな。
- 14 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:47:36.15 ID:6zzPo+x0
- >>12
そうだよ、高橋名人の冒険島はこのゲームをキャラ変えて移植したもの
- 15 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 07:49:49.75 ID:PUdjBLAV
- >>14
サンクス。
あれ超苦手だったわ。
- 16 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 09:20:27.70 ID:pypqatwD
- 配信済はどうでもよくなって未配信ゲーの話題とクレクレで埋まる
復刻系スレの定めだよね
- 17 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 09:23:05.82 ID:9eXi5usK
- なんでワンダーボーイって移植されると高橋名人になったり
ビックリマンになったりしたんだろう、そのままでいいのに
- 18 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 09:41:39.93 ID:+lgR+8fN
- 不遇のワンダボ
- 19 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 10:03:37.97 ID:DFwp641X
- 今後の配信は家庭用未移植か移植されたけど移植度が残念なソフト中心でお願いします
あと配信向けのゲームって何があるんだろう
個人的にはカダッシュみたいな多人数系のゲームが向いていると思うけど
- 20 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 10:09:38.86 ID:OvYAZSE/
- >>17
結局モンスターレアだけまともな移植だったな
その後のモンスターワールドIIIも超英雄伝説ダイナスティックヒーローに改変されてたし
- 21 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 10:24:15.10 ID:PUdjBLAV
- >>17
元がセガだからでは。
- 22 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 10:25:36.46 ID:PUdjBLAV
- ああ、モンスターレアは普通にあったか。
それじゃ違うか。
- 23 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 10:28:02.67 ID:LYzMl9LR
- >>17
Escape(Westone)が生き延びるのに必死だったからじゃね
- 24 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 11:16:35.94 ID:PXFl/2Il
- 実はFCにも移植されたんだぞ
ジャレコ発売で
西遊記みたいなタイトルだったかな
- 25 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 11:42:28.36 ID:Vyvl0fIq
- ワンダーボーイって今月のプラスでフリーゲームになってるよな
今春っていつから配信なのかしらんけど、タイミング的に最悪じゃないか
- 26 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 11:48:21.95 ID:4rEWABQR
- アケ基板厨にとっては関係ない
- 27 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:02:44.61 ID:9eXi5usK
- >>25
PS3のフリープレイに来てるのはモンスターランド
PS4で春配信されるのはワンダーボーイの方
といってもモンスターランドも秋配信だから
確かになぜ今?とは思ったけど
- 28 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:07:10.83 ID:3FXQSSUh
- 別にかぶるのはたいした問題じゃない
PS4でPS3のソフトが動くならさすがにあれだけど
一番の問題は確実にSEGA AGES版を越えられないであろうことだな
あれよりいいできなら買う奴は普通に買うだろうけど、まぁないだろうな・・・
- 29 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:14:38.48 ID:9eXi5usK
- >>28
そう、そこなんだよな問題はw
設定関連とか今のままだったら負け確定だよなぁ
- 30 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:22:24.60 ID:C5DUsCT3
- PS3のフリープレイは期間限定しょ
- 31 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:39:52.11 ID:lpTBfRyC
- PS版は8月19日までフリプでDLできる
- 32 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 12:45:23.02 ID:9eXi5usK
- 配信は期間限定だけど落としとけばPlus会員中は無期限で遊べるしな
- 33 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 13:15:41.56 ID:xQE3ITwx
- テラクレスタはFM音源版を入れてくれるのだろうか
出来る事なら両収録してくれると嬉しいけど
- 34 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 13:26:18.88 ID:tdlHEq0U
- SEGA AGESの出来がいくら良かろうが忍者くんやボンジャックは出ないしそれはバンナムがやってもカプコンがやっても一緒
やりたいゲームがこっちで出たら買うし各メーカーが個別で始めてやりたいのがあればそっちも買うだけ
- 35 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 13:39:13.94 ID:aHZX1pTG
- レゲー懐古厨に媚びても儲からないんだけどね
- 36 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 13:52:25.31 ID:9eXi5usK
- レゲー売るのに懐古厨に媚びないで誰が買うんだよ
- 37 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 13:57:36.62 ID:5dHWt0/S
- たとえば昔のアイドルのCD復刻で売るにしても知名度の高い国民的アイドルの有名曲を持ってくるだろう
昔のアイドルマニアに媚びたマニア向けラインナップではCD復刻も続かない
- 38 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 14:25:49.98 ID:Z0jDZaK2
- それですら購入の中心は懐古厨なんだけどね
- 39 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 14:41:07.17 ID:VV3SZNJD
- セガの3DS復刻シリーズも懐古厨にしか売れてないしな
それでも商売としては成立してるわけだし
アーケードゲームをリアルタイム体験した事がない今の世代にとっては
レトロゲームなんて単なるミニゲームぐらいの価値しかないでしょ
でもオッサン需要は確実にある、PS2のセガエイジスは長く続いたし
- 40 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 14:57:37.47 ID:E8VvRmud
- その年の大ヒットした歌謡曲の代表的なトップ10みたいのではなくて
そんなアイドル歌手そういやいたっけ?の売れてないシングルのさらにB面の歌って感じ
- 41 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 15:01:07.56 ID:C5DUsCT3
- 3DSダウンロードソフトのランキング見れば売れてるのは誰にでもわかるんだけど
懐古厨にしか売れてないって嘘情報はどこで見れるんだろ?
- 42 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 15:05:08.60 ID:KERT3FRa
- >>39
SEGA AGESは、一世を風靡した超ヒット作が並んでたろ
懐古向けじゃなかったよ
アウトラン、スペースハリアー、ファンタジーゾーン、アフターバーナー
どれもアーケードでは超ヒットしたものばかり
- 43 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 15:05:11.23 ID:nh8AoqMj
- ミーバース見ると当時やった事無さそうな人も買ってるわな
- 44 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 16:19:28.55 ID:PUdjBLAV
- >>37
あるから買う、無けりゃないでしょうがないというだけなんだが。
儲け気にするとか、メーカーの人ですか?
- 45 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 16:34:39.36 ID:P90d5MVq
- かつてのアーケード黄金期の名作ゲームが集まるアーケードアーカイブスだったはずが
- 46 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 16:44:28.21 ID:ODZIc2J1
- アルゴスと忍者くん、どっちがおもろい?
- 47 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 16:46:49.29 ID:9eXi5usK
- >>46
複雑なゲームが良ければアルゴスのせんし
シンプルなゲームが良ければ忍者くん
ついでに言うと
- 48 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 16:47:44.48 ID:9eXi5usK
- 途中で送っちまった
ついでに言うと
変わったゲームがやりたければクレイジークライマー
- 49 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:09:15.99 ID:ODZIc2J1
- ↑ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず、アルゴスをDLしてみようっと。
- 50 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:16:04.79 ID:DsHGBpAM
- あーあ
- 51 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:18:05.04 ID:n1h8aj86
- 知らんのに買うようなものじゃないんだが
- 52 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:21:57.96 ID:LYzMl9LR
- たかが800円なんだから、合わなくてもぐだぐだ言うなよ(予防線)
- 53 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:34:45.70 ID:6l1U3aN3
- 元を知らない人にとっては、無料で出回ってるアプリ以下だぜ実際
- 54 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:40:09.69 ID:9eXi5usK
- 単発IDうざっ
なんの工作員だよ
- 55 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:44:34.37 ID:I83ZCos2
- 3DSとかミーバースとか言っているPS4も持ってない任天堂信者はゲハに帰って
- 56 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 17:45:44.98 ID:lpTBfRyC
- >>54
他人が楽しんでるのがイヤなんじゃない?
ついでに煽れて食いつくやつがいれば自分がちょっと楽しいみたいな
- 57 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:16:04.75 ID:XPtjEMPj
- いやまぁこの手のスレで「どっちがいい?」なんて聞かれりゃ当然の反応だと思うが
元のゲーム知らない人に薦めるなら無難なのはアルゴスかね
この手の質問する人って普通に最近のフルプライスソフト(セールで500円で購入)
とかと比較したりするから薦めにくい
- 58 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:19:45.80 ID:a3uW5y2+
- オレだったら、止めとけって答えるわ
- 59 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:37:47.07 ID:DsHGBpAM
- しかもアルゴスの戦士は、思い入れが無ければ最悪の選択肢だろな
古くさいただの横スクアクションにしか思えないだろ
忍者くん、クレイジークライマーは現代のゲームとは違った独特のゲーム性という価値があるからね
- 60 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:50:04.53 ID:LYzMl9LR
- そもそも「ナポリタンと焼きそばどっちが美味いか」ってのと同レベルの質問なんだから
「人による」か、「知るかバカ」と答えるのが優しさだったと思う
- 61 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:51:50.05 ID:XPtjEMPj
- うーんアルゴスの方がステージの変化とか楽しめて若い人受けしそうな気もするが
独創的なゲーム性に食いつく人もいればBGMが気にいる人も居るだろうし当人次第かね
実際に触ってみてレゲー自体が肌に合わないって人はどうしようも無いだろうし
駄菓子屋でたまにレゲー稼働させたりするけど小中学生とかがプレイするとこ見てると
基本ルールさえ頭に入れようとせずガチャガチャやって訳も分からずゲームオーバー、
それっきり見向きもしないって子が物凄く多い
ここの住人じゃ考えられんだろうけど単純な縦シューティングでさえ
連射、溜め撃ち、ボンバーの使い分け出来ずに全ボタン連打とか頭が痛くなる状態
(格ゲーやメタスラはルール把握出来てるのでごく普通にプレイ出来る)
まぁアーカイブスとして購入する人はいい大人だろうし
取説ぐらいは読むだろうからそこ迄酷くはないと思うが…
- 62 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:55:27.57 ID:8LJLG3K3
- ナポリタンと焼きそばレベルならまだいいが
日本食を食べたことない人に、納豆と梅干しどっちが美味いかと質問されたようなものだろ
- 63 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:56:40.98 ID:PUdjBLAV
- おまえらケチつけてばっかだなw
- 64 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 18:59:01.69 ID:e2QNDWAd
- レゲーに興味を持ってくれてるんだから、アルゴスを薦めたのはよかったんじゃない?
口に合わなかったら残念、もし他にも興味を持ってくれたら万々歳
- 65 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:10:52.47 ID:Wk/c1GzT
- そして「レゲーなんて糞」というアンチが1人増える
- 66 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:15:34.21 ID:9eXi5usK
- 安定の単発ID
- 67 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:19:16.60 ID:XPtjEMPj
- 体験版有ればいいんだけどな
ゲームルームはお試しプレイが出来て良かった
箱○は体験版充実してるのよね
こればかりは企業の方針だろうからどうしようも無いと思うが
でもACアーカイブスの場合は体験版有っても逆効果かも知れんね
(体験版プレイした結果購入見送り)
- 68 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:21:53.20 ID:PXFl/2Il
- アルゴスと忍者君
見た目で決めたほうが良い
忍者くんのほうがビギナー向け
アルゴスは連射付きスティックが無いと初心者お断り
- 69 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:23:55.94 ID:sLiSidmO
- 体験版っていうのは買わなくさせる魔法の杖
- 70 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:35:08.27 ID:9eXi5usK
- PSNのメールによると5/12〜18集計のPS4用ゲームDL1位が
アーケードアーカイブス忍者くんだそうだ。スゴいじゃん
- 71 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:37:26.14 ID:XPtjEMPj
- PSストアのランキングって順位しか出ないからなぁ
実際の販売数とか判らんからいまいちピンと来ない
- 72 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:38:34.57 ID:nh8AoqMj
- 3位がアルゴス、4位がクレクラだったな
- 73 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:44:55.62 ID:lpTBfRyC
- 前スレの最後にも張ったけど参考程度にどぞー
各タイトルランキング参加人数
月日 忍者 アル クレ
5/24 695 524 377
- 74 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:51:32.38 ID:C5DUsCT3
- ビックカメラでギャル麻雀の体験版を遊んでる人がいたんだけど
体験版があればああいうところでもプレイできるんかね。
俺PS4盛ってないから知らん。
- 75 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:54:18.62 ID:PXFl/2Il
- 忍者くんが売れたってことは
阿修羅もでるな
これはめでたい
- 76 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 19:56:22.73 ID:4fBPo6FV
- これ売れたうちに入るのか?
- 77 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:00:50.54 ID:PUdjBLAV
- 移植にはそんな金かけてないと思うからなぁ
そんな理由でPSアーカイブは数が少なかったとしても美味しいビジネスとか言われてたが。
- 78 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:01:38.01 ID:XPtjEMPj
- DLして放置な人も含めれば忍者くん1000本位売れてるんかね
PS4自体持ってる人まだ少ないだろうしまぁこんなもんでしょって感じかな
- 79 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:11:13.80 ID:70Pbj2oS
- PSアーカイブのゲーム数がいくつあると思ってんだよ
軽く800作を越えるゲーム数あるんだぞ
しかも基本は仕様ハードがバラバラのアーケードゲームと違って
PSアーカイブは初代PSのハード1台をエミュればかなりの部分が使い回しが効く
- 80 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:18:40.29 ID:o6PPwzEA
- >>77
PSアーカイブスは1年間に100〜150種類が出してる
そこまでやってるから儲かるんだよ
- 81 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:29:28.73 ID:dVMzkQ/m
- ゲームアーカイブスの五分の一は、今回アーケードアーカイブスやってるハムスターだね
数は稼いでくるのでは
- 82 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:47:51.98 ID:usfu8uCO
- なんとかVitaにもエミュで対応して貰えないかな
縦画面で遊びたい
- 83 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 20:48:08.68 ID:PUdjBLAV
- ほんと売り上げの話になると突っ込んでくる人多いよなココ。
ゲハの人か?
- 84 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 21:09:43.50 ID:NMdGLn6l
- 一位忍者くんの売り上げ数はわからないけど
チャイルドオブライトとFFの上てことは結構なダウンロード数だと判断してる
- 85 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 21:20:26.25 ID:XPtjEMPj
- そりゃ常に賑わってるスレでも無いんだからネタ降られりゃ皆普通に返すでしょ
PS1アーカイブスはPS3、PSP両対応だし(一本買えば両ハードで遊べる)
PS1ソフトが携帯機で楽しめると色々好条件重なってるんだから
PS4限定のACアーカイブスとは土俵からして違うと思うけどな
複数のメーカーが参加してる過去アーカイブスと違って今回はハムスター主導みたいだし
そういやダブルドラゴン2の版権ってガンホーが持ってたと思うが
ダブルドラゴン1の方はハムスターなのかな
無くなったメーカーの権利ってごちゃごちゃしててよー判らん
- 86 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 21:40:59.75 ID:usfu8uCO
- >>85
テクノスと言うかくにおくんはアークシステムワークス
が出しているけどコンシューマのくにおくん限定だろうか
ダブルドラゴンは2以降はクソゲーだよね
- 87 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 21:44:51.16 ID:PXFl/2Il
- 3は実は面白いって意見もあるけど
言ってる奴は頭がおかしいのかね
まあ初代も肘射ちがチートなバランスの悪いゲームでしょ
武器も取らないほうがいいとか
後にFFで改善されたね
- 88 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 21:51:12.26 ID:XPtjEMPj
- ぶっちゃけ当時のベルスクって「高難易度で連コインさせればインカム上がる」みたいな感じだったからねぇ
ゲームとして楽しませるのは二の次みたいな
でも初代ダブドラが末永く愛されてたにも関わらず
ダブドラ2、3はすぐに飽きられてしまったからさじ加減も重要なんだろうね
(二番煎じってのもあるが)
でもダブドラ3の2人合体攻撃は当時好きだった
- 89 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:00:33.71 ID:tBNdOhYr
- ダブドラは肘打ちさえあればほぼ誰でも最終面まではいけるからね
長い時間遊べるから人気だってのもあったと思うよ
個人的には難易度上がった2が好きだったな
3はもう変わりすぎてついて行けなかった
- 90 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:04:17.88 ID:9eXi5usK
- 当時は肘打ちだけで進めるヌルゲーだったからこそ人気だったような
- 91 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:06:22.25 ID:D1rsIjiq
- そういえばダブルドラゴンは基板持ってたな。
COMBO AV放置しっ放しだけどちゃんと電源入るかなぁ。
アーカイブス配信されたら並べてみたいから
ちょっと動作確認してみるかな?
- 92 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:10:05.21 ID:9eXi5usK
- 今度出るエキサイティングアワーも
ダブドラほど単純じゃないけど必勝パターンがあったよね?
それであれも長く遊べる系として人気あったと思うんだけど
その攻略自体は全然覚えてないんだよなw
- 93 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:28:47.47 ID:t9hZDREH
- エキサイティングアワーもう諦めてた
ついにきた
めっちゃうれしい
配信楽しみです
- 94 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 22:29:22.90 ID:t9hZDREH
- エキサイティングアワー 小1の時に近くのバッティングセンターで遊んでて本当に配信うれしい
- 95 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 01:30:21.17 ID:p9fvw6rr
- 縦画面に対応してるよ
リフティングターンやピボット機能のあるモニターあればどのゲームも縦画面で遊べる
- 96 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 01:31:37.07 ID:p9fvw6rr
- >>95は
>>82宛
- 97 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 04:24:07.49 ID:oOJxjH/i
- エキサイティングアワー今まで何回もお願いしたのに配信なかった
何がどうなったんだ
- 98 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 05:09:40.84 ID:e4S+1sCj
- 頭突きというかタックルでハメるんだよな
そしてダウンした相手を掴んで起こして攻撃
でもタックルでダウンさせる回数を間違えると反撃される、だったはず
- 99 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 06:35:14.67 ID:AL3XEavL
- 怒る前にロープに振って相打ちダウンすれば怒らせないようにできるから
意外と技の組み立てはなんでもよかったりする
- 100 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 06:54:45.65 ID:2f113xnn
- そのハメで遊んでたらプロレス好きだった友達に文句言われたわ
- 101 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 07:09:10.16 ID:AL3XEavL
- お前は俺か
このシリーズでアッポーの移植とかしてくれんかな
プロレス物はビッグプロレスリング、アッポー、エキサイティングアワー、ロボレス2001辺りは
全部面白いんだけどなチャンピオンレスラーとかリングの王者とかも出来ればまたやりたい
- 102 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 08:24:06.53 ID:YrZf0QIa
- Mr.Doシリーズとグレイトラグタイムショーが出るなら、PS4買ってもいい。
ロードランナーはTOZAI GAMESがまとめて出してくれるのに期待したいんだがなあ…。
- 103 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 08:29:06.85 ID:AL3XEavL
- >>102
ロードランナーが欲しいならTOZAIにメール送るのが一番確率が高いんじゃないか
メール送ったら望みありげな返事がくると知り合いから聞いてリクエストメール出したけど
アーケード版ロードランナーの移植希望は実際に多いそうだ
可能なら要望に答えたいって感じの返事が来た
- 104 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 08:31:40.71 ID:Rizgt6XV
- エキサイティングアワーはコンシューマー初登場?
- 105 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 09:01:47.31 ID:4OfHXUKz
- ロードランナーは面白いよな
ソロモンの鍵みたいながっつり遊べるパズルゲームをもっと増やして欲しい
例えば迷宮島やだるま道場とか
- 106 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 14:57:54.93 ID:oOJxjH/i
- 初登場
- 107 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 14:59:48.40 ID:oOJxjH/i
- エキサイティングアワーのハメ技使ってたって言う人は今はもう40半ば以降の人
小学生のときに遊んでた俺ですらもう30半ばだからね
- 108 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 16:24:20.76 ID:Yh7PI3ty
- ああいうのどこで覚えたんだろな
- 109 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 16:37:53.63 ID:dIn/Lh+f
- ギャラリー
- 110 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 16:38:18.66 ID:HoNyNCji
- 他人のプレイ見て拡散してく感じだったな
あの時代って一つのゲームをとことん遊びつくすのが当たり前だったから
ゲームの仕様を逆手に取ったテクとか当たり前の様に発見されてた
- 111 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 16:54:23.34 ID:Fj9j4CO4
- 単に昔のゲームは、永パのバグとか放置でおおらかで単純だっただけ
悪用するバカが増えたので、その後のゲームではそういう穴はふさがれた
- 112 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 16:56:23.48 ID:EB8EvHC1
- 昔、初めて出来た彼女とゲーセン遊びにいって
ゲームプレイしてたらいつもの様にギャラリーが集まってきて
ゲーマーの自分に取っては当たり前の事だったんだけど
彼女から「なにこれメッチャ怖い!」って超引かれた
あの時遊んでたXマルチプライも出してください
- 113 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 17:00:58.86 ID:uMbMnYnZ
- 彼女とデートで、ビデオゲームは無いわ一
ドン引き
- 114 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 17:14:04.89 ID:Rizgt6XV
- 連れてって欲しい
- 115 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 17:35:36.77 ID:nXRebKJx
- デートなんて許さない
- 116 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 18:57:34.69 ID:vEqYUS2S
- PSでソロモンの鍵があそべるのってこれが初?
- 117 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 19:05:55.01 ID:HoNyNCji
- PS2のテクモヒットパレードに入ってた様な
- 118 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:36:35.07 ID:oOJxjH/i
- 今でこそだけど、エキサイティングアワーがあった当時に、デートでゲーセンは無いわ
というかガチでカツアゲ当たり前の時代だったしゲーセンもスモーク貼って外から中見えなかったしね
ゲーセン入るのかなり勇気いった気がする
- 119 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:41:19.22 ID:oOJxjH/i
- エキサイティングアワー ワンダーボーイ くにおんくんって完全に40代キラーだけど、今家で家庭用ゲーム遊んでる40代の人で当時ゲーセン行ってた人ってかなり少ないと思う
あの当時ゲーセンでマトモに遊べてたのって確実にヤンキーですもんね
- 120 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:45:34.38 ID:nXRebKJx
- ???
- 121 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:47:23.81 ID:HoNyNCji
- 当時のゲーセンったってピンキリだけどな
本当にヤバそうな所もあればデパートに併設されてたり
駄菓子屋系とかボーリング場とか色々
自分の周囲の環境だけで決め付けるのはどうなのよ
- 122 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:50:58.89 ID:xFI+GCuK
- >>119
当時を知らずに想像で言ってるのバレバレですよ
- 123 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 22:51:48.87 ID:AL3XEavL
- 当時で言うガリ勉かハブられなんだろ
そっとしておいてやれ
- 124 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:32:14.50 ID:6Un83HTj
- >>118
エキサイティングアワー??
Xマルチプライって言ってるようだが?
ゲーセンで85年前後と90年前後じゃまるで雰囲気違うけど?
- 125 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:34:36.99 ID:BdfVuVag
- 本当に昔のゲーセンはゲームのラインナップが店ごとに違って面白かったな
○○が遊びたいから○○に行こうとかそんな楽しみがあった
- 126 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:34:55.37 ID:EB8EvHC1
- 80年代前半は周囲にいなかったけど
後半にはゲーセン常連の女の子とかいて遊んでたぞ
ヤンキーとかじゃなくって普通のゲーム好きな女の子
- 127 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:38:43.04 ID:EB8EvHC1
- ちなみに上で言った子とはすぐ別れたけど
その後はそういうゲーセン常連の子と付き合った
今の嫁さんもゲーセンで知り合ったのがきっかけだし
あの頃はコミュニケーションノートとかあって
そういう場で常連同士キッカケを作りやすかった
- 128 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:46:53.55 ID:6Un83HTj
- 女の子の出入りが普通になったのはUFOキャッチャーやらプリクラの存在がでかかったな
90年代初頭くらいか。
ぷよぷよとかやってるのをよく見た
- 129 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:48:07.09 ID:EB8EvHC1
- どうでもいいけど
彼女つれてXマルチプライやるなよw!
って突っ込んでくれる人がいなくてちょっと寂しかった
- 130 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:51:02.76 ID:6Un83HTj
- 変なの湧いてなかったら突っ込んでた♂
- 131 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:52:09.28 ID:nXRebKJx
- お前は何を彼女に突っ込んだんだ!
- 132 :なまえをいれてください:2014/05/25(日) 23:55:19.83 ID:EB8EvHC1
- ちなみに自分も中坊の頃にカツアゲ食らった事あるよ
でもゲームが好きだからめげなかった
>>130
ありがとうw
>>131
いや、その子とは突っ込む事なく別れました
- 133 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 00:16:38.75 ID:zpub6Hdv
- 楽しいスレだw
- 134 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 00:27:10.96 ID:Y+kEFSZI
- ゲーセンなんて角材や灰皿で頭かち割られるのが当たり前のとこだったな
あんぱん臭えとこはさすがに近付かなかったが
ゲーセンが世に出る前の駄菓子屋やラーメン屋の一画に置いてある筐体は平和だった
- 135 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 00:37:01.70 ID:CVDtkF5O
- 怖くて行けない様なやばさがあった時代なんて
ゲーム喫茶やインベーダーハウスからゲームセンターへの変遷まででしょ
その後ファミコンが出た辺りから急速に平和になっていったし
ガラの悪い客よりも店員のパンチのおっさんの方が怖いぐらいだった
- 136 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 00:50:51.64 ID:bqnUrf0j
- ゲーセンで出会った人と結婚なんてうらやましいw
趣味も同じだろうから楽しそう
夫婦でアーケードアーカイブス楽しんで!
- 137 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 00:59:06.69 ID:uhYrd5HC
- パチ屋に隣接してる(多分経営はパチ屋)ゲーセンは
窓スモーク、暗い店内にほのかなダウンライトでいい雰囲気出してたわ
客もチンピラとかヤンキーが多く、やたらゲームがうまい
格ゲーブームの前まではそんな店も多かったような気がする
- 138 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 01:36:48.65 ID:FPVHIu88
- ノーコンキッドかな?
- 139 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 07:16:14.82 ID:Oabl5eg6
- 80年代のゲーセンが普通に女の子が遊んでたとか、デパートとかならカツアゲがないとか言ってる時点で、そっちのほうが想像でものいってるってのはわかる
- 140 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 07:27:38.83 ID:vJeVOvqk
- >>123
自己紹介乙
なんか駄菓子屋で遊んでだ臭いがプンプンしますよー
80年台に当時で言うガリ勉かハブられ以外のゲーセンにいきまくってた人って50近くになってますよね?
そんな人が家庭用ゲーム買ってにちゃんにかきこみしてますかねー?
どっちかいうと君みたいにハブられて駄菓子屋で遊んでた人の方が多いと思うんですけど?
- 141 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 07:35:33.12 ID:MDfNqTeO
- >>139
地元のゲーセンじゃ80年代でもカツアゲなんてなかったけどな。不良はいたけど
日本全国どのゲーセンも同じヤバさだったと思い込んでいるような奴がいるのが痛い
- 142 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 07:45:07.54 ID:0Osi/aGa
- ヤンキーはくにおくんだけやたらうまいイメージ
- 143 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 08:33:17.54 ID:pEVLTLd1
- >>140
>>123のそれだけの文でよくここまで決めつけられるな
呆れたもんだなガリ勉くんよ
- 144 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 08:40:12.76 ID:pEVLTLd1
- >>139
自分が知らないことは全部想像で否定ってどんだけ馬鹿なの
- 145 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 08:45:54.03 ID:pEVLTLd1
- なんだろ?こんな昔の話してんならもういい年だよな?
どうしてこんなに程度が低いんだ?
想像だの意味不明なこと言ったり
文をよく読まないでとりあえず噛み付いたりさ
ムカついたから理屈が通らなくてもなんとか言い返したいって感じのがにじみ出てる
呆れてもこれ以上何も言えんわ
- 146 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 09:02:10.79 ID:Ud5AjxXu
- 民度低いね、ここ
- 147 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 09:02:46.87 ID:vtnZsY0O
- 80年代はやばかったよ。
うちは〜とか言ってる方が???って感じ
80年代に健全なゲーセンの方が、少数と捉えるべき。
- 148 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 09:09:41.26 ID:MJ6RJK6T
- pEVLTLd1って何でこんなに必死なんだろ?
- 149 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 09:17:58.52 ID:4/P/RFYH
- ヤンキーは自分の主張を曲げないから
- 150 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 10:09:00.34 ID:+QD23GtS
- 一度言った事は曲げねー それが俺の忍道だってばよ
- 151 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 10:35:36.81 ID:PPo/E1Vr
- >>136
ありがとう!
カミさんもゲーム好きだと楽しいよ
そういえばFIFA14やってたら無性にテーカンワールドカップを
やりたくなった。タッチパッドを生かして移植してくれないかな
- 152 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 10:37:00.34 ID:5dKtWoDp
- インベーダー時代からACゲームが趣味だから地元の
ゲーム置いてある場所チャリで探し回っては入り浸ってたけど
不思議とカツアゲされた事は一度もなかったな
一人行動多かったし眼鏡のいじめられっ子タイプだから恰好のカモだと思うんだが
自分の周りでも全くそういった話を聞いた事無かったから地域性じゃないかね
カツアゲってその手のグループが特定の縄張りでやってるから
酷い所は日常茶飯事なんだろうけど
で、これって過去の配信サービスと違ってハムスターが権利を持ってるゲームor権利取得の
しやすいゲームを配信してくって事でしょ?
現状で結構先まで予定立ってるし追加とかは余り期待できないんじゃないかね
大手メーカーも似た様なスタイルでやってくれるなら色々希望とか出して盛り上がれそうなんだけど
- 153 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 13:13:18.59 ID:Ryu/Ky77
- うちの方もゲーセンでのカツアゲは無かったな。
一度、「クレジット入れるだけだから50円貸して」ってのがあって、その50円を糸で
くくってコイン投入口に入れて、クレジット入ったら引っこ抜いて、出てきた50円は
ちゃんと返してくれたってのはあったけど。
後でマネしてやってみたけど、なぜか成功しなかったのは不思議。
つか、マネするなよって感じだよな、昔の自分。
- 154 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 14:21:38.50 ID:hAk1HaOf
- 全て、ID:oOJxjH/iによる
>>118>>119
>あの当時ゲーセンでマトモに遊べてたのって確実にヤンキーですもんね
このへんの発言が元凶だろ
しかもこいつ30代半ばとか言ってるから
当時、小学生低学年もいいとこだろ
びびってゲーセンも行けなかっただけの、小便ちびってた餓鬼じゃねーか
なにがヤンキー、カツアゲが横行だよ
ヤンキーも相手にしないっつーの
- 155 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 15:21:24.18 ID:PPo/E1Vr
- まぁまぁ、そんなピリピリしないで
PS4ユーザーならPS+入ってるだろうから
ゲームアーカイブスフリープレイの「できる!ゲームセンター」でもやって
当時を懐かしもうよ
- 156 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 16:21:56.53 ID:CVDtkF5O
- PS4はPSアーカイブスにはまだ対応してないでしょ
- 157 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 16:29:51.77 ID:PPo/E1Vr
- >>156
あ、ごめんPS3やVITAを持ってる前提で考えてたわスマン
- 158 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 17:14:08.78 ID:PsI9XpIM
- 1回認証、解除した機種また認証できる?
- 159 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 17:51:27.27 ID:0LPVvZlV
- >>157
火に油注いでてワロタ
- 160 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 18:22:30.56 ID:kjpcE9KN
- >>518
出来ますん
- 161 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:05:16.97 ID:MKDM0KWe
- >>154
ていうか、当時高校以上の人ならカツアゲはされないだろうし、そういう人の論点はちょっとお門違いと思う。
なぜなら今の年齢確実に50超えてるから、
今30後半の人が多いにちゃんに混じって、当時を語られてもとは思う。
別に50代の人が当時を振り返るのはいいんだけど、30~40の昔話にあたりまえのように割ってはいられると、ジェネレーションギャップが酷い。
魔界村、戦場の狼、エキサイティングアワーを中学生の時にカツアゲにびびりながら遊んだって話に、当時もう大人だった人が同じように思い出を語るのは、無理があると思った
なのでID:pEVLTLd1は必死に連投しないで今度から60超えてますがって、文頭に書いてくれたら助かります。
- 162 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:20:35.43 ID:PsI9XpIM
- 160、ありがとう、認証の件でもう一つ、PS4も、認証4つに、はいるの?
- 163 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:32:51.86 ID:5+GyvrvO
- ○1985年86年のゲーセンはカオス○
1990年辺りで中学生になった人が、5年遅れぐらいの古いゲーム扱いになったゲームを20円とかで遊んでる人とは訳が違う。
○1985年と言えばビーバップ全盛期○
90年代のゲーセンとはレベルが違う。
グラディウスをリアルタイムで遊んでない世代、ビーバップをリアルタイムで読んでない世代がゲーセンを語らないで欲しい。
○90年代のゲーセン○
カップル、親子で楽しめる施設。プリクラ、UFOキヤッチャー、メダルゲーム、ゲーセンというよりアミューズメント施設。ゲーセンではない。
中頃にはジョイポリスやナンジャタウン、他にもナムコやSNKなどがゲーセンを運営。
後期にはUFOキャッチャーとプリクラがフロアの半数を占拠した。
- 164 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:35:43.08 ID:5+GyvrvO
- PS4で忍者くん遊ぶとオモシレー
- 165 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:45:43.27 ID:molxO7Kd
- 学校関連で荒れていたのは1970年の終盤から1980年の序盤だよ
そのころに警察も介入して徹底的にやったから85年あたりは非常に穏やか
というか教師による統率がとれていた
お前たちは手が掛からなくて助かるとよく教師が言っていたのを覚えてるよ
てかさ、使ってたゲーセンによって状況が変わるんだからすれ違いがあって当たり前だと思うよ
上で書いた学校関連うんぬんの話も含めて
- 166 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 19:54:18.22 ID:rOUcIjTG
- いい加減スレ違いだ
- 167 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 20:03:51.97 ID:P2cQTufs
- >>165
しつこい
50後半のジジィがにちゃんに書き込むなよ
- 168 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 20:06:20.33 ID:hyJn9SIH
- これだから団塊は。
- 169 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 20:11:37.13 ID:PPo/E1Vr
- >>162
PS4はIDサインイン形式
「いつも使うPS4」としてサインインを省けるのは1IDにつき1台
それ以外にサインイン出来るのはもう1台
その都度サインアウトすれば台数制限はなし
- 170 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 20:37:54.84 ID:kjpcE9KN
- >>162
携帯機2つ据え置き機2つの範囲内ならOK
現時点でアーカイブスも対応してないしPS4を認証させるメリットはあまりないかも
- 171 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 20:38:44.96 ID:molxO7Kd
- スレに関係のあることでも着ときますかね
オンラインランキング参加数
月日 忍者 アル クレ
5/26 784 599 447
- 172 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 21:16:00.34 ID:Snf4mAmu
- 50越えの団塊も40前後の団塊Jrもウザイ
なまじ自分の世代の人口が非常に多いために
自分の世代だけの“常識”を他の世代にも当然のように押しつけてくる
- 173 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 21:20:37.12 ID:CVDtkF5O
- 50超えの団塊?
確かに50超えではあるが団塊は今の65以上70未満辺りの世代だが
- 174 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 21:25:39.76 ID:esPXb9ns
- 俺も突っ込もうと思ってた
団塊の定義さえも知らないって、こいつら相当あほだろってw
っていうか30代に成りすまして煽っているだけで、本当は10代かせいぜい20代前半の無職とかだよね?
この件以外でも、書き込みの程度が低すぎて
これで本当に30代だったら、知能レベルが悲惨過ぎるぜ
- 175 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 22:03:31.06 ID:PsI9XpIM
- 169.170、ありがと、参考になりました。
- 176 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 22:46:27.31 ID:zpub6Hdv
- 団塊をおとなになるまでダンコンと読んでたのは内緒
実況もっと見たいよ
みんなやって
上手い人のも下手な人のも見たい
- 177 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 22:58:01.57 ID:WpVAmpLl
- 場所も書かずに地元と言う奴は日本人じゃないから相手にしない事
- 178 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 23:00:41.86 ID:+Kn4FA4l
- 自分の世代以外はゆとりかつアスペかつ朝鮮人かつネトウヨヒッキーを望む
- 179 :なまえをいれてください:2014/05/26(月) 23:18:00.70 ID:CVDtkF5O
- 自分と同世代が話合うから楽なのは確かだが
自分の世代以外に理解を求めようとも叩いて回ろうとも思わないな
そんな暇とエネルギーがあったらゲームで遊ぶよ
- 180 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 00:02:22.24 ID:GrHxaL4x
- 状態セーブできるのかどうかが気になる
無いかもなー
- 181 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 00:19:07.08 ID:xu6z+qOJ
- >>180
終了時状態自動セーブならある
途中任意セーブは無い
- 182 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 00:28:54.68 ID:F51AfnS5
- 中身は子供のままおっさんになっちゃった人が多いのかな
- 183 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 01:25:39.58 ID:NcErXENP
- ほにゃらら世代なんて数年しかないんだから新人類でいいよ
2chなんて中身クソガキで年齢クソジジイが多いだろ
現実で誰かを傷付けたり理性なくすようなのはここにはいないよな?
やりたいのは多々あるが阿修羅の章を何とかして出せ
- 184 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 04:45:03.81 ID:06i8e8c7
- なんか面倒くさいスレだな
- 185 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 05:20:29.82 ID:iYhssNey
- >>118-119
時代が完全にずれてるぞw
そういうのはインベーダーの頃のはず
- 186 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 05:26:28.10 ID:iYhssNey
- >>176
団塊の世代を「だんこんのせだい」と読んで
小声で「だんかい」と注意されて言い直したNHKの女子アナがいたなw
- 187 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 06:28:20.87 ID:blenNJ4U
- ほとんどの場合、レトロゲーは少し遊んで懐かしんだら終わりだからな
すぐにやることなくなって雑談スレになるし、普段ならスルーする煽りにもバクバク食いつく
次の話題がでるまで仲良く喧嘩しな的に遊べばいいのでは?
- 188 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 07:47:00.19 ID:nciWJ1sT
- レトロゲームは遊ぶと言うよりコレクション需要の方が強いと思う
所有している事が重要でたまに思い出してプレイできれば満足なんですよ
ゲームを買うと言うより楽しかった思い出を買っているんです
- 189 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 08:21:53.71 ID:hDjJbHiM
- ランキングあるから俺はちょっとはまってたりするw
- 190 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 08:30:56.73 ID:nW57uJJr
- >>188
それなら基板買えよ
インストカードや当時のポスターすらなく、コレクション価値はほぼないだろ
- 191 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 08:56:36.56 ID:JvJV0GmE
- 俺もランキング上位を狙って猛烈に遊んでる
- 192 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 09:57:59.16 ID:xu6z+qOJ
- 忍者くん攻略テクニック
・倒して落下中の敵に手裏剣を当てると1発毎に1000点
・手裏剣を無駄に使わず8発でクリアすると隠しボーナス10000点
・ボーナス面の鍵となる光の玉が出るタイミングは決まっている
- 193 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:00:35.33 ID:xu6z+qOJ
- こういうのあると専用スレらしくていいかなと
アルゴスの戦士とクレイジークライマーはあまり覚えてないので
他の分かる人いたらお願い
- 194 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:05:05.90 ID:xu6z+qOJ
- ちなみに忍者くん、隠しボーナスを狙う際に
敵と体当たりした瞬間に手裏剣ボタンを押すと
手裏剣が出ないのに1発撃った判定となってしまい
ボーナスを逃してしまう事があるので注意
- 195 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:21:49.02 ID:hDjJbHiM
- >>193
前スレだったかもしれんが過去ログにあるで。
- 196 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:29:08.96 ID:xu6z+qOJ
- >>195
アルゴスの各種ボーナスは書いてあったね
どうせならテンプレ化するといいと思うんだけど
ところで忍者くんの隠しボーナスちょい間違えた
正確には10000点〜だね(面が進むと12000、14000と増えていく)
- 197 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:39:01.81 ID:zYq1y28j
- ゲームの攻略情報までテンプレとか勘弁してくれよ
そういうのやりたい奴はwikiでも何でもできるから勝手にやってくれ
- 198 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:48:25.13 ID:WGWjYGuV
- 裏技知りたいな
ちなみに忍者くんのボーナス玉はどんなタイミングででるの?
時間?
- 199 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:49:50.49 ID:F51AfnS5
- まあ情報共有はあってもいいかもね
- 200 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 10:59:23.93 ID:0rY0/iaD
- アーケードの楽しみはハイスコアだよね
攻略の情報がまとまっていくとうれしいな
最近のゲームでは歯が立たなかったけど、このシリーズなら目指せそう
- 201 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 11:04:48.26 ID:xu6z+qOJ
- 嫌っていう人がいるならテンプレはやめよう、スマン
>>198
一定時間経過で出るからBGM聞いてると分かりやすいよ
- 202 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 11:08:14.85 ID:8Jxi0+hW
- >>198
タイム100で降って来るだろ
落下位置(縦軸)も調整できるはず
- 203 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 11:16:33.43 ID:xu6z+qOJ
- 縦軸は自分のいる位置の頭上と決まってるから
出現時間近くなったら前もって敵のいない場所に移動するといい
また、光の玉は画面下に落下するとその面では出なくなるけど
そうなる前に死んで復活した場合は同じタイミングで落ちてくる
- 204 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 11:23:16.70 ID:xu6z+qOJ
- もうひとつ攻略テクニック
後半面になると自分を追う火の玉が出るようになるけど
常に上下移動をして一定時間同じ高さに留まらなければ出ない
ただしジャンプだけじゃダメなので階層を変える必要あり
- 205 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 11:43:25.56 ID:lL2TPqCO
- アーケードアーカイブスじゃ意味がないんだけど
クレイジークライマーの1クレジット増える裏技のコマンドは何だっけ
- 206 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 12:19:03.77 ID:8Jxi0+hW
- ネーム入れでjordan.ltd
見たいな感じ
- 207 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 19:23:01.30 ID:MdanN3Pn
- ドヤっていてキモ
- 208 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 19:35:37.09 ID:mHD0uznU
- >>185
え?85年にゲーセン行ってないのバレバレ
- 209 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 19:43:46.83 ID:mHD0uznU
- 昭和60年(1985).2.〔小5ら29人がカツアゲ〕
遊ぶ金(ゲームセンター、サーフィン)欲しさに小、中学生から金を脅し取っていた11歳から14歳までの小、中学生29人(小学5年から中学2年うち女子4人)を逮捕、補導。(72件259,000円相当)(立川署) 警視庁「少年非行等の概況」引用。
- 210 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 19:49:53.00 ID:rhtm2Q/t
- 変なことにプライドかけてる奴キタ―
- 211 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:02:57.57 ID:ilCqqb7G
- もうとっくに終わった話題をいつまでもひきずるのはアスペの証拠
- 212 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:03:05.57 ID:jpUvBmOS
- 前スレ見てないんだがクレージークライマーの様な楽曲変更って前例って有ったっけ?
移植やリメイク時にBGM変えたりするのはよく有るけど
エミュ系でJASRACの関係で差し替えるってのは初めて見た
- 213 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:03:43.38 ID:E5P6TfeY
- >>212
WiiのVCAで既にやってる
- 214 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:06:12.43 ID:jpUvBmOS
- そうなのか
d
後でVCAのWikiでも見てみるわ
- 215 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:11:40.45 ID:EG90U/qD
- メタルブラックがきたらよんで
- 216 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:21:43.25 ID:CpYmOQbD
- タイトー/スクエニ系は望み薄そうだけどなぁ。
仮に来ても1500円とか平気で取りそうだ。
まぁダライアスやニンジャウォリアーズ、
ナイトストライカーにメタルブラックなら
2000円払っても構わんが。
あとレイフォースも。
- 217 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:24:55.25 ID:bkKbFnkZ
- クレージークライマーでもダメならボンジャックでも駄目っぽいな
スーパーロコモーティブも移植して欲しかったけど諦めるしかないか
- 218 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 20:25:58.27 ID:JvJV0GmE
- ゲームアーカイブスでもスクエニは高かったからね
高くても出ないよりはいい
- 219 :なまえをいれてください:2014/05/27(火) 21:09:10.65 ID:F51AfnS5
- アイレムやDECOもあったらなあ
DECOは昔入居してたビルも取り壊されちゃって寂しい限り
- 220 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 01:08:06.66 ID:hWzyp3xx
- 忍者君の巻物で0になる奴が出るのって
法則はあるの?
- 221 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 03:13:49.04 ID:kUP0jut2
- これって中身俺たちゲーセン族なの?
- 222 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 05:07:09.56 ID:qHK7Hq5B
- カプコンもやって欲しいがこの手のやつの参入が遅かったから元ネタがPS2なので期待薄である
他社みたいにPS1の頃からだしていたら
- 223 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 06:13:35.74 ID:8fG2Ewt8
- >>222
PS1やSSでカプコンジェネレーションだしてた
- 224 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 06:24:23.17 ID:acw8tzOB
- どんだけしょぼくてもいいから、リメイクも同時収録してくれりゃなあ
当時のまんまだけというのはさすがに食指が伸びんわ
- 225 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 06:58:13.72 ID:1EdKadSu
- リメイクすると、もっと残念なものになって
「こんなもの付けるな、元ゲームだけでいい」となる不思議
- 226 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 07:06:47.45 ID:X+XxQu9I
- 俺はそのままでいいからたくさん出して欲しい派「」
- 227 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 07:23:51.45 ID:/ske3ihu
- どんなものが出ても、>>224みたいのは何かしらケチつけてくるから同じ
どっちにしろ買わない屁理屈つける
- 228 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 07:32:50.16 ID:OSNgw3on
- >>196
テンプレはやめといた方がw
これから増えていくのもふくめ、
それ全部書かなきゃいけないとなると相当面倒くさいぞ
- 229 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 08:11:44.97 ID:0NpxENqo
- >>227
>>224はどう見ても荒らしだろ
おそらくアーケードアーカイブスどころかPS4すら持ってないガキ
何でかPS系のスレはいつも変な荒らしが居着くんだよな
そもそもリメイクとか言っている時点てこのスレの趣旨を理解してない
- 230 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 08:46:37.41 ID:J7t+17g/
-  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
(___)
- 231 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 09:11:44.81 ID:XTEV4BUe
- >>220
たぶん、最上階側から数えて2人目くらいのやつが
持つようになってる気がするんだけど、面が進むと
敵が積極的に降りてくる様になってくるんで
結局分からなくなってくるんだよな
いずれにせよ巻物ボーナスってあまり大きくないからいいけど
- 232 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 09:27:16.37 ID:UTaNi1Dd
- リメイクねえ・・・・・
ゲイングランドをPS2でリメイクしたやつは絶対ゆるさんぞ
- 233 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 10:22:57.74 ID:XhH9hSmb
- PS2版アルゴスの戦士を思い出してしまった
- 234 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 10:25:49.74 ID:XTEV4BUe
- スペハリとかリメイク版のセガエイジスも哀しいものがあったな
- 235 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:26:21.96 ID:HjMka/Im
- 後進のハードでリメイクしたのって大概評判悪いよな
ファンタジーゾーンコンプリートコレクションの奴はやってみたいから
PS2アーカイブスでセール半額とかになったら買うかな
- 236 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:32:54.85 ID:XTEV4BUe
- >>235
ああ、あれのシステム16版ファンタジーゾーン2は別格
新規のゲームを当時の基盤で動くように作ってから移植するとか
ありえない手間をかけてるだけあって古参ファンにも喜ばれた
- 237 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:34:45.39 ID:gyqw3M0O
- リメイクしたら、それはもう「アーカイブ」じゃないだろ
- 238 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:37:00.78 ID:czSoPl7L
- リメイクはいらないから、当時の資料とかギャラリー的要素が欲しい
- 239 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:44:58.65 ID:ATQC7wP0
- 叩いてオリジナルを神格化する目的でリメイクは欲しい
つうか原理主義者なら自動的にそうなる
- 240 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:48:52.60 ID:HjMka/Im
- まぁリメイク希望はスレチだわな
- 241 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 12:50:36.49 ID:DGeVSmAv
- >>237
なるほど
猛烈に納得した
- 242 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 14:48:07.40 ID:zdfs+JrF
- >>220
巻物を右からとるか左から取るかで対処できるはず(出てこない)
詳しくは忍者君スレの過去スレへ
- 243 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 15:08:23.00 ID:XTEV4BUe
- >>242
それ知らなかった
しかし忍者くんスレってのが全スレ検索しても無かった
(阿修羅スレとFC版スレしかない)
- 244 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 15:29:32.56 ID:XTEV4BUe
- ググっても巻物の件は出てこないけどなぁ
かなり詳しく攻略してるサイトでも出さない方法なんて載ってない
- 245 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 18:02:00.05 ID:zdfs+JrF
- 当時は
基板を2枚所有しているコテとかいたから
簡単なやり方なんだから実際に試してみればいいじゃない
- 246 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 18:36:00.31 ID:J4pVePLr
- クレイジークライマーのつべ動画だと鉄骨当たっても落ちないんだけど、あれってチートかましてんのかな?
ふんばる君にしても耐えれないよね鉄骨は。
- 247 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 18:43:25.78 ID:nAPS3lFv
- >>246
どの動画のことかわからんけど
Wikipediaのミス条件確認すると
>20段以上の高さで鉄骨・鉄アレイに当たった場合
>19段までは両手下のポーズで耐えることができる。かすめただけの場合には落ちずにミスとならないこともある
ってなってるけど。
- 248 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 18:48:27.70 ID:zdfs+JrF
- 両手下のポーズより強いポーズがあるとか聞いたことがある
- 249 :なまえをいれてください:2014/05/28(水) 19:22:20.87 ID:f/fjMIPM
- ウンチングスタイル
- 250 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 01:59:19.48 ID:al8mX28l
- クレイジークライマーの奥深さを今更知った驚きw
- 251 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 08:01:02.81 ID:42yeu/M+
- ガンバレ
- 252 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 08:05:28.05 ID:VYuk2MJj
- アレーーー
- 253 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 08:07:37.62 ID:10o4n7IS
- チャラララ チャラララ チャンチャンチャン
- 254 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 08:21:17.06 ID:42yeu/M+
- チートとかあるのか?興ざめすんぞ。
- 255 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 08:32:57.63 ID:lMl2+SQr
- なんでもチート呼ばわりする方が興ざめだわ
- 256 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 09:05:13.39 ID:G/hOzZnd
- >>238
メモリアルコレクションじゃねーぞ
- 257 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 09:12:41.76 ID:cSiihV/N
- アーカイブという主旨がわかってないヤツばかりだな
昔の古いゲームを今も同じくプレイするもんだろ
リメイクとかアホ過ぎるし、当時の思い出アルバムを求めるのもアホ丸出し
- 258 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 09:22:07.43 ID:zjBxXlH3
- マニュアルにインストカードとか入れてるんだし当時の資料的な物をデジタルデータとして添付するのは有りだと思うけどな
アルゴスなんか店頭配布してたペーパーとか有るんだし
まぁその辺にもコストかけない方針って事なんだろうけど
やって欲しいならここで言ってないでハムスターに直接要望出した方が早いな
- 259 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 10:48:55.47 ID:2ZjKlmUT
- シンプルなゲームをトコトンやり倒すのって満足度が高い
今のゲームでは得られない感覚がアーケードアーカイブスにはあるよ
- 260 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 11:06:12.23 ID:xnBy7coi
- >>257-258
ほとんどのメーカーは当時の資料は保存してないだろ
ものに寄っちゃインストカードどころか基板すら存在しない
- 261 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 12:07:11.01 ID:uw0pikXn
- リメイクしろ → リバイバル・リニューアル
懐古で資料全集が欲しい → 思い出メモリアル
ただそのままでいい → アーカイブ
- 262 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 12:14:33.42 ID:oY+Otvis
- >>260
それ以前に、当時のメーカー自体が“保存”されてない
インストカード以前にメーカー自体が存在してないのですががが
- 263 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 12:21:32.23 ID:Y+5oxFuS
- 権利譲渡がハッキリしないまま消えられると一番困るね
- 264 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 12:36:30.71 ID:i9neq/f2
- >>262
テクモも日本物産もUPLもメーカー自体が存在してないのですがゲームは出てますよ?
- 265 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 12:51:44.24 ID:DnBJIsMZ
- 今日のプレコミュCafeでアーケードアーカイブスやるみたい
みなさんリクエストのチャンスですよ
- 266 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 13:23:20.54 ID:9t3HYybT
- よっしゃ!!
ダライアス1〜Gやメタルブラックを!!
- 267 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 13:55:34.14 ID:vXXbXfRo
- ダライアスとかそんな新しいのはわりとどうでもいいな俺は
開発はセイブだが、タイトーならナックルジョーくらい出すくらいの気合が欲しいわ
- 268 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 13:58:54.22 ID:vXXbXfRo
- ってナックルジョーとダライアスって1年ほどしか変わらんのかw
移植されまくってるからダライアスって新しいイメージがあったわ
失礼した
- 269 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 14:44:37.06 ID:J4ZUVawv
- テクモって畳んでコーエービルに移ったの?
- 270 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 14:58:36.69 ID:Jtb0JGsZ
- ダライアスが移植されまくってるってどこの世界の話だ
3画面状態のまともな移植なんて今までにあったか?
もしもしでそれっぽいのがあったのは覚えてるが
- 271 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 15:07:23.89 ID:1714CEa9
- 3画面状態なんて誰も言ってないのにどうしたの?頭がおかしいの?
- 272 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 15:10:25.11 ID:Y+5oxFuS
- 2画面ものなら16:9になって移植しやすくなったと思うけど
出してくれないかなー、ダラ2とかニンウォリとか
- 273 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 15:15:37.72 ID:Y+5oxFuS
- 2画面はニンウォリじゃなくてウォリアーブレードだった
- 274 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 15:23:06.07 ID:2ZjKlmUT
- リクエストする
プレチャンてどうやって見るの?
- 275 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 15:43:37.53 ID:2ZjKlmUT
- 自己レス
調べた
ニコニコかUstreamで見れる
タイムシフト予約した
これってコメントでリクエストしたら読んでくれるのかな
- 276 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 16:16:58.64 ID:5JOdlwDL
- ナムコのワールドスタジアムシリーズ出ないかな
- 277 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 16:29:16.02 ID:ddP9ckBI
- 火激が出たら買う
- 278 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 18:07:40.43 ID:J4ZUVawv
- エキサイティングアワー(1985年)/テクノスジャパン
ワンダーボーイ(1986年)/ウエストンビットエンタテインメント
来月はしらけるな
高橋名人パッチを付けるんだ
- 279 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 18:12:16.86 ID:DYyXwsBY
- エロ プサイ コンガリイ
- 280 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 18:22:47.92 ID:TWWhy5rc
- リクエスト募集だって
今日の番組で
- 281 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 18:36:49.46 ID:2ZjKlmUT
- とりあえずリクエストしまくる
ソニーの公式番組だから
任天堂のポバイとドンキーゴングをリクエストしてみる
- 282 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 18:52:51.69 ID:OIA6Bcle
- データイーストならなんでも(´・ω・`)
- 283 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:06:33.04 ID:vXXbXfRo
- >>281
マリオブラザーズもアケ版は迫力あったし、需要ある気がするな
- 284 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:07:40.98 ID:mEo2Spw+
- >>282
じゃあトリオ・ザ・パンチと冒険100連発エドワードランディと、
サンダーストームとロードブラスターで
- 285 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:08:36.38 ID:Y+5oxFuS
- いきなりクライマックスやりてぇ
- 286 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:24:34.98 ID:of7aNCfE
- キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5091600.jpg
- 287 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:26:26.40 ID:zjBxXlH3
- 何か追加された?
- 288 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:29:48.15 ID:Y+5oxFuS
- 日付が発表されたって事か
- 289 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:39:51.52 ID:J4ZUVawv
- 1ヶ月に2本オンリーか
- 290 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:45:48.94 ID:Y+5oxFuS
- アーケードアーカイブス配信予定
6月12日 エキサイティングアワー(1985年)/テクノスジャパン
6月19日 ボンジャック(1984年)/テクモ
7月 3日 ワンダーボーイ(1986年)/ウエストンビットエンタテインメント
7月17日 熱血硬派くにおくん(1986年)/テクノスジャパン
8月 7日 ソロモンの鍵(1986年)/テクモ
8月21日 シティコネクション(1985年)/ジャレコ
9月 4日 NOVA2001(1984年)/UPL
9月18日 ムーンクレスタ(1980年)/ニチブツ
10月 2日 ダブルドラゴン(1987年)/テクノスジャパン
10月16日 モンスターランド(1987年)/ウエストンビットエンタテインメント
11月 6日 エクセリオン(1983年)/ジャレコ
11月20日 テラクレスタ(1985年)/ニチブツ
12月 4日 レイダース5(1985年)/UPL
12月18日 出世大相撲(1984年)/テクノスジャパン
1月 8日 クレイジー・クライマー2(1988年)/ニチブツ
1月22日 ぶたさん(1987年)/ジャレコ
2月 5日 マグマックス(1985年)/ニチブツ
- 291 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:47:01.29 ID:Y+5oxFuS
- よく見たら順序が入れ替わってるタイトルが何本かあった
- 292 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:52:28.66 ID:BS7jP50J
- 月5本ぐらいにならないかな
- 293 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:57:20.44 ID:J4ZUVawv
- 2週間後に1本ずつとか忘れさせない販売戦略か
やるな
でもぶたさんはもう少し前に持って来るべきだな
- 294 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:57:56.53 ID:R4vAilMr
- ボンジャックはやっぱりマイティの音楽なのかねえ
- 295 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 19:58:55.82 ID:g9WEYC0j
- >>290
中間あたりがちょっとダレるなぁ
もっと何かこうインパクトあるタイトルで中だるみを吹き飛ばして欲しいわ
- 296 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:02:35.45 ID:yWf/PYfu
- >>294
ボンジャックは音楽はキチンと版権を取っていたアケゲーの先駆けだったはず
だからと言って、今回の移植で版権を取るかは別問題だが
- 297 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:03:44.52 ID:J4ZUVawv
- 今のところこれのために本体とスティックを用意する気にならない
- 298 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:17:18.08 ID:UGJ3DNET
- またいつものPS3クンか
- 299 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:18:33.80 ID:J4ZUVawv
- PS3は6台くらいあるぞw
- 300 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:24:19.39 ID:Jmt5RYMv
- キミはこのスレに来なくていいから
せめてROM専にしてろ
- 301 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:28:02.17 ID:RzlQS1YX
- テコ入れで夏〜秋に数タイトルの追加が欲しいなあああ
- 302 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:33:17.34 ID:RzlQS1YX
- 追加で、
バーニンラバー
ジャンプバグ
スターフォース
くらいあれば1年頑張れるのだが
- 303 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 20:43:44.88 ID:1714CEa9
- 忍者君がヘタクソすぎる。
操作の説明を聞くとそういえば複雑だなと思ったのでしょうがないかなあ
- 304 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 21:08:44.94 ID:8gi45hIM
- 西遊降魔録が出てくれると嬉しい。
- 305 :なまえをいれてください:2014/05/29(木) 21:19:40.38 ID:1714CEa9
- この番組で定期的にやるってイイネ!
- 306 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 00:31:30.92 ID:HxK+0SyC
- プレコミュ見たけど、このアーケードアーカイブスの志はいい
渡辺浩弐もソニーも応援するって言ってたし、盛り上がったらメーカーの参入も増えてタイトルも増えるかもね
がんばって盛り上げて欲しいわ
- 307 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 00:59:28.32 ID:6VUU5srN
- コエテクがハムスターの身辺調査したらゲーセン族の話がでてきてって話がおもしろかった
- 308 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 01:46:39.78 ID:f3ZPI2Pl
- なにそれくわしく
- 309 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 03:15:52.39 ID:/qL7491q
- >>306
プレコミュカフェ、今見た
長く続けて1社でも多くのメーカーの1タイトルでも多くのタイトルをアーカイブス化していきたい
そのためにユーザーのみなさんの声を届けて欲しいって
これは共感できる
今まで移植されてないタイトルなんかもアーカイブして欲しいし
で?俺の声はどこに届ければいいんだ?
2chに書いておけば見るのかな?
SCEも応援してプレコミュカフェで定期的にコーナーになるって言ってたし期待したい
プレゼントのインストカード欲しかった・・・
- 310 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 06:56:34.13 ID:Hr0y5Dm+
- 現在も存続会社が存在しているメーカーには積極的に呼び掛けてもっとラインナップを充実させて欲しい
SNKのジョイフルロードやアイレムのロードランナーが遊びたい
- 311 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 09:19:32.17 ID:2CGbOjJ/
- ジャレコがまた浮いたな
- 312 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 09:37:50.70 ID:nK/IQenX
- タツミが地味に生き残ってるんだね
TX-1とか来たら素敵やん
- 313 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 12:01:16.93 ID:mXSDQEoG
- ゴッチ1社だと、月2〜3本でも一杯一杯だろ
クオリティ下がってしまったら、この企画は終わりだぞ
- 314 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 12:26:32.48 ID:JK9t7i3x
- >>308
スイープのユースト
原尾って旧テクモの人がゆってた
- 315 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 12:31:25.47 ID:HadNjQ4J
- ってゆーか、ユーザーのみなさんの声を届けられる場を設けなきゃ駄目だろ
月1回の生放送じゃ限界があるし、公式HPなど作ってレトロゲーのリクエスト出来るようにしなきゃ
- 316 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 12:42:20.87 ID:2SbQr7IK
- リクエストなんてやっても声だけ大きい偏執マイノリティの偏りきった異常なものだけになる
- 317 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 14:30:19.25 ID:dOcCqohG
- リクエストと言うかあらかじめリストアップしたゲームに投票する方針にしないとダメだろ
と言うわけでMr.ジャンに一票
- 318 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 14:46:53.43 ID:6VUU5srN
- あと開発段階では走査線オプション入ってたっぽい(´・ω・`)
ゆっちゃダメなやつでたまげてた
- 319 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 15:50:19.97 ID:HxK+0SyC
- 暴露しまくりだったんだw
見たかったな
開発段階で入っててなくなったのはなぜ?
調整してバージョンアップで来るのか、はずした何か理由があるのか
気になる
あの番組はタイムシフトっぽく見れる?
- 320 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 15:53:46.11 ID:HxK+0SyC
- その時間はプレコミュ見てた
なんでゲーム番組は木曜日に集中すんだろ
曜日わけてくれたらいいのに
- 321 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 15:57:13.04 ID:jlmnBdYG
- 走査線オプションは付けて欲しかったな
入れようって話してたのをすっかり忘れて
(もしくは入ってたのに開発途中で何らかのミスで抜け落ちて)
マスターアップしちまったとかそういうオチじゃないの
- 322 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 16:52:11.38 ID:z20c5WSR
- 88〜92年くらいのゲームが欲しい
- 323 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 17:27:27.48 ID:EaP/aNw3
- とびだせスーパースィープはアーカイブあるはず(´・ω・`)
トリミングされてなきゃ該当部みられるはず
- 324 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 17:31:28.38 ID:zS6W+CSC
- 予定タイトルが貧弱すぎるな。
コナミ カプコン ナムコ アイレム タイトーあたりがリストアップされると活気が出そうなのだが。
- 325 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 18:15:00.29 ID:HceZQPkj
- それはないので、それ以外でだな
- 326 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 18:28:43.19 ID:Yjcl3/ap
- >>322
> 88〜92年くらいのゲームが欲しい
わかります
火激
歌舞伎Z
UFO戦士ようこちゃん
功里金団
大工の源さん
中華大仙
Dr.トッペル探検隊
ヘビーユニット
インセクターX
このあたりですね
よくわかります
- 327 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 18:51:24.62 ID:/tYXCDsC
- コナミは今回参加しないのか?
タイトーはスクエニのトップがRPGの大作以外否定していそうだから無理そうだし
- 328 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 20:19:50.63 ID:NqUuV20o
- >>322
ドラゴンブリード
R-TYPE LEO
はちゃめちゃファイター
エアバスター
サンダークロス
トライゴン
プラスアルファ
天聖龍
ガンフロンティア
鮫!鮫!鮫!
シューティングだけでこのラインナップ
- 329 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 20:24:45.01 ID:3Zk/RBCQ
- どれもイマイチ
- 330 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 20:38:21.21 ID:DpHl8KfH
- 動画配信見てないから判らんけど別メーカー入ってきそうな雰囲気だったの?
公式サイト見た限りではハムスターが自社で版権取得してるゲーム
(或いは権利問題をクリアし易いタイトル)のみをアーカイブス化してくとしか思えないんだが
- 331 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 21:07:23.16 ID:AkHngyUB
- サンダークロス
ガンフロンティア
鮫!鮫!鮫!
豆でもマニアは納得しない出来のばっか
- 332 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 21:18:37.93 ID:HebmCgvP
- アーケードアーカイブスのサイトはハムスターのサイトの中にあるし、
ハムスターと日本一ソフトウェアの共同事業のブランド名ってだけだろ
- 333 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 21:58:06.37 ID:86+fLsR6
- >>330
大手と言われてるメーカー全てと話してると
- 334 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 22:05:00.98 ID:xYMAfByH
- 800円は高い。300円なら買う。
- 335 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 22:08:01.85 ID:DpHl8KfH
- >>333
ハムスターが大手と交渉してるって事なのかな?
まぁ「他の多くのメーカーと交渉中」ぐらいは当然言うだろうし
実際に動画見てみない事には雰囲気判らんな
どこかで動画観る機会や記事になったら見てみるよ
- 336 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 22:21:04.39 ID:mXSDQEoG
- コナミはレトロゲームの権利関係には柔軟に対応するし、乗っかって来そうな気がする
開発元の事も知ってるだろうし
- 337 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 22:58:40.60 ID:/5jP8F4F
- 俺がコナミだったら、どんなに心を入れ替えたと言っても許諾しない。
- 338 :なまえをいれてください:2014/05/30(金) 23:08:19.42 ID:DpHl8KfH
- コナミってレトロゲームに柔軟だったっけ?
ゲームルームのラインナップはマイナーどころ攻めてて俺得だなぁとは思ったが
てかゲーセン族の印象はコナミ的にどうだったんだろうか
(内容だけでなくMAME騒動とかも含めて)
まぁメーカーのリップサービスは余りに鵜呑みにせん方が良いと思うよ
追加タイトル出てくれればラッキー程度に考えてる
- 339 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 00:30:25.37 ID:2lPgpY2E
- 購入した人だけ投票できるようにすればいい
- 340 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 00:42:17.37 ID:FC6sT3Tu
- もう来年までは少なくともスケジュール出ちゃったし
協力会社が増えるかしない限りはあのリリース以上にならないのは決定事項だろうから
のんびり出て来たものを買っていくさ一ヶ月の本数多くないから
毎月追い続ける分には懐にはまるで影響ない範囲だし
焦って下手なところが関わってゲーセン族みたいなことになったらそれこそたまらん
- 341 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 00:42:59.44 ID:Ech/eSJE
- xbox360のgameroomにコナミ参戦してたな
- 342 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 01:26:04.79 ID:l17t4rx4
- できればアイレムを頼みたい
- 343 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 06:43:52.44 ID:2PReLuAW
- イメージファイトとか最後の忍道とかいいですなぁ
- 344 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 07:42:23.00 ID:UZYMnw+r
- アトミックロボキッドはよ
- 345 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 09:43:14.88 ID:/nqJRLnR
- クロスブレイズで近所迷惑な悲鳴を轟かせたい
- 346 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 11:29:04.24 ID:ZHVEzpNi
- マリンデート
ツタンカーム
ギャラクシーウォーズ
チーキーマウス
ディフェンダー
シェリフ
カンガルー
はよ
- 347 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 12:03:04.05 ID:9rE7KFnp
- 多分、25年ぶりに忍者くん遊んだ
昔の記憶がよみがえり涙が出た
なんかいいもんだね
- 348 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 12:58:01.06 ID:1cVl7U4V
- 昔クレイジークライマーに似たゲームがあって
弾撃って火を消しながら登っていくゲームがあったんだけど
どうしてもタイトルが思い出せない
- 349 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 13:02:33.33 ID:bLHHYxG5
- ファイヤー&トラップとかそんな感じの名前だっけ様な
レバーを両方内側に倒すとショット
ゲームショーでしか見てないけど
- 350 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 13:05:17.11 ID:jqmF9DgL
- ファイヤートラップだな
- 351 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 13:16:55.24 ID:4BPE3llL
- あれだろ、桜坂消防(
- 352 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 13:23:08.93 ID:/MnzFdHj
- >>348
これだろ
http://gamers-high.up.n.seesaa.net/gamers-high/image/Megumi_Rescue-thumbnail2.gif?d=a2
- 353 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 13:28:34.81 ID:bLHHYxG5
- ファイヤートラップは縦画面でキャラも大きめ
ビルの壁を正面から見たアングルじゃなくて角を中心にした視点でビル壁を2面分移動出来る
タイトー販売だった気がするけど制作メーカーはどこだったかな
- 354 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 15:17:58.55 ID:NQt6Sza0
- せっかくジャレコと日物の版権持っているんだから
スーチーパイやDVD麻雀とか脱衣麻雀を毎月配信した方が売れると思う
- 355 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 15:21:43.72 ID:7U6ILYEK
- まずはフィールドコンバットだろ
- 356 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 15:37:27.24 ID:jqmF9DgL
- スーパーリアル麻雀なら欲しい
- 357 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 15:41:06.11 ID:AoChztdE
- >>348
モンスターランド
- 358 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 15:53:14.21 ID:WeR4YM1l
- リモートプレイでも結構快適に遊べるもんだな
有名ドコロばっかりやけどアフターバーナーグラディウスU熱血高校ドッジボール部キボン
- 359 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 16:53:08.94 ID:DYCkXP1O
- http://www.geocities.jp/arcadon765/noborannka.html
これじゃないな
ファイヤートラップ
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-326.html
これだ
両方とも1回も遊んだこと無いやw
- 360 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:07:32.12 ID:jqmF9DgL
- のぼらんかも懐かしいなぁ
またやりたい
- 361 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:15:01.65 ID:ZN3pxyZ1
- 登りモノのゲームが人気か?
だったら、ロッククライマー
旗を集めたいぜ〜
3匹の小グマをまた見たいぜ〜
アルプス一万尺また聞きたいぜ〜
- 362 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:16:33.41 ID:MDchpSSB
- >>358
今のラインナップにドッジボール入ってない事が意外だった
- 363 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:41:52.19 ID:a14eXuBZ
- >>354
ジャレコといえばモモコ120%
ファミコンではなぜかラムちゃんになったやつ
- 364 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:45:51.74 ID:NXw76015
- >>363
ゲーム天国で大人の事情って言ってたやんw
- 365 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 17:49:42.97 ID:dfSYocWA
- 忍者くんも、じゃじゃ丸に蹂躙されたしな
- 366 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 18:48:20.61 ID:KPAYqbL9
- ファイヤートラップはウッドプレイスだな。
ウッドプレイスのキングオブボクサーは結構出回ったけど
ファイヤートラップはあんまり見なかったわ。
- 367 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 19:51:24.77 ID:Qb8Tkbz/
- クレイジークライマーとファイヤートラップは開発者同じ
- 368 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 20:12:25.75 ID:ocCA4Mk3
- >>367
そうなんだ。知らなかった。
だからなんとなく同じ世界観なのか。
- 369 :なまえをいれてください:2014/05/31(土) 20:55:21.04 ID:EnQ2sY9I
- プログラムもジョルダンなの?
- 370 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 02:33:17.68 ID:A9OOeDWp
- ね、熱血投球伝説…
これはアケではあるがMVS/NEOGEOなので
そこがネックになってしまうかもしれんが
…本当にネックになりそうなのはラスボスだけどな!
- 371 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 03:46:31.93 ID:JYhpXoOg
- ハムスターはツイッターアカウントあるから要望はそこに送ったらどうだろうか
- 372 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 03:55:49.67 ID:pAxA3IYR
- とりあえず皆でリクエスト&要望を書き込める
アーケードアーカイブスの公式HP作れとTwitterに書き込んでおけば良くね
- 373 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 04:27:13.11 ID:6UugE1Ax
- 月に2本のペースをもっと早めて欲しい
どんどん出して
- 374 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 06:22:24.30 ID:x8kH+Tfu
- ダッシュ野郎もお願い
- 375 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 14:08:43.29 ID:aT8GyRa5
- >>374
東亜プランはシューティング以外じゃ面白いゲームはあまりないんだよな
ワードナの森かスノーブラザーズぐらいしか
- 376 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 14:22:13.26 ID:6PW4b0QC
- × シューティング以外じゃ面白いゲームはあまりない
○ シューティング以外のゲームが元々あまりない
- 377 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 14:36:10.30 ID:t4K/uTRA
- おっちゃんにもなって訂正君はちょっと・・
- 378 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 14:41:55.35 ID:51s3y+Nn
- 自分は
・ダークミスト
・シュートアウト
辺り希望かな
- 379 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 17:12:59.95 ID:Icbo/6O3
- >>375
PCエンジンのワードナの森って延期しまくったよな。
多部田はもう腹を切るとか言ってたしw
- 380 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 18:43:32.07 ID:nrdu0fiv
- テキパキは今でもたまに見かける
- 381 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 18:50:29.29 ID:hm2sWDvO
- スペースファンタゾーン…
- 382 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 18:51:45.72 ID:hm2sWDvO
- スペースファンタジーゾーン… の間違い
- 383 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 19:46:57.33 ID:t4K/uTRA
- スペースファンタジーゾーンは
デモ版が出回ってた希ガス。流出ものかもしれんが。
- 384 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 20:55:07.87 ID:lZG2NnoB
- スペースファンタジーゾーンは宇宙のファンタジーゾーンである
- 385 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 21:08:16.43 ID:hm2sWDvO
- >>383
それは欲しいな
>>384
それはダンディー
- 386 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 21:37:24.13 ID:t4K/uTRA
- >>385
動画で我慢しよう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3r4JTm8TAjE
- 387 :なまえをいれてください:2014/06/01(日) 22:36:05.39 ID:c/ptc/9l
- >>375
>>380
テキパキ、面白いよね。
- 388 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 01:47:55.34 ID:tN4ETVJY
- コナミ、ナムコ、カプコン、セガ、任天堂、サン電子はよ
- 389 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 03:05:05.30 ID:NEwLatOg
- 任天堂は無理だろう〜w
ATARIのアレ・・クレイジーコングとかでやるしかw
- 390 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 06:32:52.65 ID:+pFRw2gx
- 飛龍の拳のアーケード版があるんだが、あれもほしい
- 391 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 06:49:07.03 ID:hu+TQjH9
- >>385
けっこう早い段階で雑誌編集部やショップにデモサンプルが渡ってたから
出版社やショップがつぶれたときに流れちゃったのかもね
「Space Fantasy Zone」で検索すればイメージ画や映像とかいろいろ見られるよ
- 392 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 06:52:23.51 ID:ggCAdBmw
- >>390
阿迦手観屋夢之助はまだ存在してるのかね
- 393 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 07:31:51.76 ID:v71oWnIy
- >>390
スーパーチャイニーズもアケ版あるんだよな
- 394 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 07:32:25.34 ID:8jEmnVTK
- チャイニーズヒーローか
- 395 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 08:08:31.25 ID:By8XWORV
- ドラキュラハンター!
早くしろ!
- 396 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 10:06:11.25 ID:+pFRw2gx
- >>393
スーパーチャイニーズのアケ版あったんだw 知らなかったw
飛龍の拳は当時ゲーセンでやったけどFC版より楽しかったよ
SEに迫力があった
- 397 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 13:05:44.74 ID:n/am5pqw
- 昔ってアーケードやってからファミコンやるとがっかりして、ファミコンからアーケードやると感動したよね
- 398 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 13:56:12.05 ID:iID2s/zp
- 飛竜の拳もいいけどチャタンヤラクーシャンクもやりたいな
- 399 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:07:35.60 ID:O42awCDd
- コットンの3Dもなかったっけ?
パノラマコットン?
- 400 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:20:46.94 ID:8GTR4iiD
- 飛竜の拳はAC版の方が先に発売されてるはず
タイトルも違ってた記憶がある
- 401 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:22:39.77 ID:InOIREvW
- コナミとまだ繋がりがあるのなら、新入社員とおるくん出してくれないかな。
BGMは差し替え止む無しだけど。
- 402 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:25:21.61 ID:ufDsYvYH
- コナミ参入があったら夢が広がるわ
- 403 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:27:36.21 ID:MeWOyC/d
- >>400
北派少林 飛龍の拳
- 404 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 15:39:54.17 ID:dK8ypnSY
- コナミ初期のタイトルはコナミ80'sアーケードギャラリーを移植するだけでOK
- 405 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 16:15:29.84 ID:WgVdBFS9
- E3でアーケードアーカイブスの世界展開と
アタリ、ウィリアムス、エキシディ、バーリーミッドウェイ参入発表
があるといいな
- 406 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 16:21:29.25 ID:MeWOyC/d
- シニスターやりたい
- 407 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 17:23:58.13 ID:By8XWORV
- >>404
一作品800円になるの?(^ω^)
- 408 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 21:03:10.85 ID:I9taaVH+
- >>404
ところでそれのサーカスチャーリー、1・4ステージのBGM変更されてるの、何か理由あんのかね?
- 409 :なまえをいれてください:2014/06/02(月) 23:55:52.72 ID:XUEfZGVB
- 任天堂も自社でアーケードを再現する技術力がないんだろうから
ハムスターに任せてあげて欲しいよなぁ
- 410 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 00:01:53.36 ID:M7XWSxlz
- 任天堂は極度のマニアを嫌ってますから無理
- 411 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 00:35:54.89 ID:fjO5T+hT
- そもそも任天堂がライバルハードに許可出す訳無いじゃん
- 412 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 00:46:27.35 ID:c3tywKpx
- >>411
任天堂って昔からそういう狭量なところあるよね
- 413 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 01:12:39.45 ID:6WAXKewD
- アタリとかミッドウェイとかって外国でつめあわせで良くあるからつまらなそうだよな
って書くと怒るやつがいるかもしれないから核のやめとこ
- 414 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 04:08:42.00 ID:fjO5T+hT
- 普通は自社ハードが現存してるときに他社メーカーでださないけどね
任天堂だけじゃなくソニーもそうだよ。
昔はセガとかがファミコンに出せる権利を持つメーカーに委託して出してたのもあるけど
PSとかサターンとかの世代ハードからは自社ハードが生きてる内は他社に出さなくなった
任天堂のがやりたかったら任天堂に要望送るしかないよ
- 415 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 04:10:02.50 ID:fjO5T+hT
- あぁWiiUとか3DSとかでね
- 416 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 06:55:53.17 ID:33fIRsRP
- 任天堂はエミュ作る技術なさそうだから無理っぽいな
なにせVCAがありながら自社のアーケードタイトルは一切出さなかったし
- 417 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 07:36:03.25 ID:OCf4Y07j
- アーケード時代のものは全部廃棄しちゃったんじゃないの
会社的に記憶以外何も残ってないからやりようも無いし許可も出せない状態
任天堂のあの時代の物はあまり突っ込まれたく無い物もあっただろうしね
- 418 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 08:05:55.60 ID:x32m1HLZ
- メイドインワリオであれだけファミコン以前をネタにしてたのに?
- 419 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 08:13:50.52 ID:OCf4Y07j
- ネタにするのとその物ズバリをエミュ移植で持ってくるのとは話が違う
これまでアーケード時代の作品の移植やリメイクは何度もやってる上に
実質のエミュ移植であるVCなんてプラットフォームを作り上げたのに
自社アーケード作品に関してのエミュ移植に関して一切ノータッチだと言う状況は
流石に特別な理由が他にあると見るべきでしょ
当時を考えても任天堂のアーケードゲームは人気が無かった訳じゃないんだし
- 420 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 08:39:30.15 ID:RZ3mzX0L
- ネタにしてる、というならマリオもドンキーコングも元はアーケードだな
- 421 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 09:05:47.03 ID:RExxKe4K
- たしかにw
国民的キャラクターもアーケード出身なのねw
- 422 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 09:37:15.73 ID:gd8DZQ3r
- マリオブラザーズのアーケード完全移植がされた事ないってのは勿体無いよね
完全とまでは言わなくてもドンキーはアーケード3面が最近になって
ようやくファミコン版上でプラスされる形で限定配信されたけど
(これも何で普通に販売しないのか理解に苦しむ)
- 423 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 10:13:12.59 ID:lZpdSZ/f
- AC版作った頃の任天堂は技術者居なかったから外部委託だったんだろうけど
権利的には余り問題ないような気もするんだけどね
あの時代だと作った人がもう亡くなってたりする可能性も大だけど
複雑な事情でもあるのかな
- 424 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 11:03:56.61 ID:D8veTFWp
- ソニーのハードに任天堂のゲームがハムスターから発売されたら大ニュースだね
日経の1面にも載りそう
- 425 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 11:09:08.23 ID:UaluLHJe
- アーケード版のマリブラは価値あるなぁ
ファミコン版みたいなしょぼい出来じゃないからな
- 426 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 12:10:11.87 ID:/eKNgyF0
- MAMEのソースありきかどうかで、リリースされるタイトルに影響があるわけだが
この手の懐古復刻ものは、最近じゃどれもそれ頼みになってるからなぁ
ビッグランとか出せない可能性が高いかな…
- 427 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 12:16:02.53 ID:lZpdSZ/f
- >>424
そりゃ出るとしたらWiiUや3DSとか任天堂ハードでしょ
アーカイブスで出ると思ってる人は居ないんじゃない
- 428 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 12:18:47.38 ID:gd8DZQ3r
- ゲーム好きならソニーハードと任天堂ハードの両機種持ちは基本だからな
- 429 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 12:25:32.23 ID:ebvy42cv
- スレチ
- 430 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 12:26:41.78 ID:/eKNgyF0
- いつもの荒らしでしょ
- 431 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 13:07:09.80 ID:vHZ0EmrX
- いろんなメーカーが参加しているアーケードアーカイブスの話しだからアーケードゲームやプラットホームの話しはいいんじゃ
ソニー主体ではなくソニー応援なんだから他の機種でも出るかも知れないんだし
- 432 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:01:39.77 ID:M7XWSxlz
- だってAC版のドンキーシリーズは縦画面じゃん
キャラが小さくなって迫力に欠ける
そういやマリオってACとFC版の違いってどんなのだっけ?
ファイヤーが陰湿だったのは覚えている
- 433 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:11:54.64 ID:M7XWSxlz
- 敵は連続で蹴り落とすと800、1600、2400、3600の順に得点UPします。
●PHASE10以降はグリーンボールの攻撃が激しくなりますが、開幕パターンを作る事で最初の2匹は
グリーンボールの出現前に倒す事ができます。
●最初にカメかハエが出てくる面では開始前からレバーを右に入れておいて素早く中央の床へ登れば、
落ちてくる前に2匹とも倒すことができます。カニはパワー床の上で待ち伏せて効率良く叩いてください。
●ファイアボールは倒すごとにスピードUPします。倒しすぎると発狂するので注意しましょう。
●グリーンボールはマリオが同じ段に長時間いると出現し、難易度の上昇と共に出現間隔が短くなります。
- 434 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:12:38.62 ID:lZpdSZ/f
- つまり縦画面の物はアーカイブス化するなと
80〜90年代って縦画面の方が圧倒的に多かった気がするけどな
コンシュマーが普及してからは移植を意識した横画面増えたが
- 435 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:12:50.78 ID:M7XWSxlz
- 後半面で敵を待つ時は、直前まで違う段で待つなどして出現位置を上手くコントロールしてください。
グリーンボールは高度が低い時なら天井のある所でもジャンプで飛び越える事もできます(下の図を参照)。
●パワー床の使用制限は3回ですが、無くなってもボーナス面(2回目以降)で回復します。
無理に節約しないで、ここぞという時に使ってしまいましょう。ボーナス面はPHASE4、9、16です。
●つららは水滴の状態ならパンチで破壊できます。
- 436 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:14:06.97 ID:M7XWSxlz
- グリーンボールは常に一定の軌道で飛んでいるため、
図の青で示したポイントでギリギリまで引き付ければ
垂直ジャンプでも飛び越える事ができます。
カメやカニが近づけないパワー床の上で
飛び越え続けていればほぼ安全地帯になりますが、
たまにファイアボールやファイターフライが
来る事があるので気をつけてください。
- 437 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:15:00.60 ID:6N8ejIpa
- >>432
ニワカ乙
当時のアーケードのブラウン管のインチ数とドット解像度を考えれば
今のテレビに表示して小さくなんかなってない
- 438 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:15:23.04 ID:M7XWSxlz
- PHASE10辺りまでなら誰でも簡単に進めますが、12辺りから急激に難しくなってきます。
アドリブが欠かせないゲームなので、上達するにはひたすらやり込んで慣れるしかありません。
ファミコン版との違い
■アーケード版はキャラクターが一回り大きい(とくにファイアボール)。
■カメに接触すると、噛み付くグラフィックがある。
■ひっくり返ったカメを放置しておくと、甲羅を脱いで自分で起こす。
■新しい敵が登場する前に、デモ画面で倒し方を説明してくれる。
■画面端(左右)にグリーンボールに対する安全地帯がない。
■PHASE17からつららが発生する。
■先へ進むとボーナスステージが真っ暗になる。
- 439 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:27:21.16 ID:M7XWSxlz
- >>437
だから横画面のFC版を移植したほうが画面がでかいでしょ?
GBAにも移植されたが余計なアレンジ要素まであるらしいな
- 440 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:34:38.27 ID:lZpdSZ/f
- ちょっと横に延びてるのを「こっちの方がでかい!」と感じるならそうなんじゃないの
引き合いに出てるドンキーコングはさておき
そもそもここはアーケードアーカイブスのスレであってFC版の方が画面でかくていいとかスレチもいいとこ
- 441 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:39:15.77 ID:gd8DZQ3r
- 一応言っておくとアーケードアーカイブスの設定項目には
画面90度回転がすでに実装されているから
縦画面にして使える様なモニタなら縦に映せる様になってる
- 442 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:41:04.81 ID:M7XWSxlz
- そういやあのVS筐体でやるテニスとかアイスクライマー
バルンファイトやパンチアウト筐体
どれもすばらしかったな
AC版のスーマリは適当にインカムバランス調整しただけの逆移植だった
- 443 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 18:41:43.64 ID:b4A/gp8M
- そもそもアーケードゲームを移植するって企画なのに
ファミコン版の話が出てくるのがおかしい
- 444 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 19:20:20.56 ID:M7XWSxlz
- 筐体の中にはFCとかPS2がそのまま入っている例もあるし・・・
- 445 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 19:29:35.49 ID:2vCnHv8J
- クレイジーコング、マサオジャンプ「そろそろ俺たちの出番のようだな」
- 446 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 19:34:01.35 ID:lZpdSZ/f
- まぁ任天堂タイトルは別スレで語った方が盛り上がるな
- 447 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 20:56:59.47 ID:xnaP10W8
- ここで絶対に出る可能性がない任天堂の話題ばかり出てる時点で、ただの荒らしなんだけど
ほんと、モラルもへったくれもないキチガイしかいないよね任天堂信者って
- 448 :なまえをいれてください:2014/06/03(火) 23:28:46.68 ID:bgwf4AQD
- ↑ 1行目を切っ掛けに
2行目のキチガイ、任天堂信者を言いたいだけの人
まあ、しかしNOVA2001やレイダース5まで出してくれるのだから忍者くん阿修羅の章は出してほしい
- 449 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 00:48:12.65 ID:MNTLg1tk
- アトミックロボキッドとミュータントナイトも頼むよ!
- 450 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 01:07:28.19 ID:iqsd1q9F
- >>90
熱血硬派くにおくんも後回し蹴りが強くて
テクノスジャパンのは基本後ろへの攻撃が強いっていう
- 451 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 10:18:21.47 ID:3NEKBzk0
- >>441
その機能を見てテレビを立てたいと強く思った
- 452 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 10:23:52.94 ID:ftKk76Cu
- いい加減テレビなんかでゲームするのやめたらいいのに
PC用モニタの方がゲームと相性いいし、便利だよ
- 453 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 11:02:29.90 ID:wDrTJrJA
- テレビを立てるのではなく寧ろ自分が横になってみてはどうだろう
- 454 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 11:11:31.28 ID:qvvHSqlP
- それはみんなやってダメなのわかってるだろ
- 455 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 11:17:15.44 ID:AHRr/j9x
- ハーフグレアの家庭用TVの液晶の表面処理が一番好きだな
- 456 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 11:51:17.33 ID:FBh7eeCf
- TVだと32インチくらいまでフルHDじゃなかったりするしな…
- 457 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 12:17:22.95 ID:7Nkz9Jn+
- むしろ32〜40インチの横長テレビで、80年代の縦画面アーケードゲームを表示すると解像度も画面サイズもちょうどいい
- 458 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 12:54:11.75 ID:IshqwNc0
- 配信して欲しいタイトルなどの要望はアーカイブスの感想と一緒に
プレコミュに書き込めばいいのかな?
この前プレコミュカフェに出演してた方は見てくれるよね
ログインして書き込めばいいんだっけ?
Twitterのアカウント無いけど大丈夫だよね
- 459 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 14:54:56.30 ID:qvvHSqlP
- タイトルの羅列ばかりじゃ
誰もまともに見てくれなくなるから考えて書けよ
- 460 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 18:47:16.06 ID:MNTLg1tk
- ワイドテレビの普通の状態で縦画面ゲームを映しても
余った横部分にインストラクションカードを表示して
テーブル筐体を完全再現すれば違和感ないんじゃね?
- 461 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 22:07:28.51 ID:Xt4ZLLxH
- 配信したものは興味が失せるから未配信のものだけくれ
つうかゲームいらんからずっとクレクレ行為できるようにしろ、俺はクレクレ中毒なんだ
クレクレはよはよマダーチンチンマダーチンチンBA
- 462 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 22:09:42.24 ID:Xt4ZLLxH
- >>459
別に見てくれなくていいよ
タイトル羅列する時の一瞬の恍惚感さえ得られれば目的は果たせるんだから
- 463 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 22:12:10.04 ID:qvvHSqlP
- >>462
こういうバカの生で企画が消えるんだろーな
消えろks
- 464 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 22:15:53.08 ID:MNTLg1tk
- タイトルの羅列以外に書くことなんてねーだろ
思い出を綴った作文でも添えろってか
- 465 :なまえをいれてください:2014/06/04(水) 23:38:00.77 ID:wxeVHVBg
- 書いてくれたら読んでみたいな♪
- 466 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 01:29:38.59 ID:c9pfJ6MI
- シューティングゲームが欲しいな。
- 467 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 02:38:34.75 ID:7obYpyKQ
- ニューマンアスレチックとメタルブラックがきたら呼んで。
- 468 :467:2014/06/05(木) 07:06:21.15 ID:wYjshtfx
- きたら「ああそう…」と一言放って去ります
ゲームする気の失せた枯れたおじいさんには配信決まるまでが華
- 469 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 09:38:49.11 ID:h5kG9sQr
- >>454
その通りなんだけど、なんでなんだろう
- 470 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 11:19:47.29 ID:lpx8zVPE
- >>469
キミは寝転がると、世界全てが90度回転したように感じるのかい?
もしそうだとしたら広い場所で寝転がると、断崖絶壁の垂直のカべにぶら下がってる感覚になるわけだが
- 471 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 11:52:40.75 ID:y6QBbUcg
- Vitaなら縦画面には完全対応なんだけどな
エミュなんだし可能でしょ
- 472 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 15:39:37.77 ID:nyGqCWUe
- リモートプレイすりゃVITAでいけるな
遅延の影響はゲーム次第だろうけど
- 473 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 16:05:45.01 ID:QRNL8s9e
- ようつべに動画あったけどリモートプレイの遅延は気にならなかったよ
- 474 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 17:52:11.40 ID:gH1nmRL6
- VITAのPCE配信でウインズオブサンダーやったけど、
操作まともにできなかったよ。
STGはキツいんじゃないかな。
- 475 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 22:49:02.14 ID:TlyAou+u
- 彩京どうやのん(´・ω・`)
iPhoneで戦国ブレード配信してるけど、なんか韓国企業っぽ
- 476 :なまえをいれてください:2014/06/05(木) 23:59:26.30 ID:tRPX9gMK
- ググってみたが現在の彩京の版権はガンホーが持ってるっぽいね
- 477 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 08:01:11.50 ID:r+fM5tL6
- アーケードアーカイブス公式にエキサイティングアワーのページができてますな。
インストカードが懐かしすぎて、涙ちょちょぎれるわー。
- 478 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 09:03:11.51 ID:4pp11yzB
- クレクレはよーはよーマダーチンチン
鼻息ふんふんふんふんふんふん←ぬぁああつかすぃいいタイトル羅列中の俺!
配信済みタイトルなんかいらねーしそれより未配信のタイトルはよ
- 479 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 17:38:30.23 ID:kFIQJ51t
- >>422
限定配信なんかしてたの?何それ。
永谷園マリオbrでシレッとツララを加えてたみたいなw
豆とかでも任天オールドACは出来のいいエミュがないね。音質レートが格段に低かったり。
Wiiの時にナムコなんてシステム2のマイナー路線とか、なかなかのラインナップ配信してたのに。
WiiUでも自社ACの財産の配信は無理なのか。
- 480 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 17:53:35.63 ID:1ZZP5gye
- >>479
限定配信というか、キャンペーンの特典扱い
http://www.inside-games.jp/article/2012/07/20/58322.html
- 481 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 22:04:51.40 ID:QgmGBij2
- エキサイティングアワー懐かしいな
俺の中ではプロレスゲームの最初の作品
もしかして世界初のプロレスゲーム?
- 482 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 22:11:42.20 ID:DbzLlvsZ
- >>481
その前にいくつもある
そんな「新しい」世代のゲームで世界初なんてねーわ
- 483 :ねーわwwww:2014/06/06(金) 22:59:53.20 ID:4pp11yzB
- >>482
なんだ?海外の訳分からんパソゲーか?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361246897/
ここでも主張したけどさ、日本のアーケードゲームマニアに認知されてないゲームは存在を認めないから
ゲームは日本で発展した文化。その黎明期を過ごしたアーケードゲーマーには和製ゲームに誇りがある
そのエリート達さえ聞いた事もない、バタ臭い、どうでもいい海外ゲームは歴史から消えるべき
- 484 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:01:45.27 ID:8YBUTyW1
- 【PS4】 アーケードアーカイブス総合 2コイン目
478 :なまえをいれてください[]:2014/06/06(金) 09:03:11.51 ID:4pp11yzB
クレクレはよーはよーマダーチンチン
鼻息ふんふんふんふんふんふん←ぬぁああつかすぃいいタイトル羅列中の俺!
配信済みタイトルなんかいらねーしそれより未配信のタイトルはよ
プレミアソフトについて語るスレ 47超限定版
13 :なまえをいれてください[sage]:2014/06/06(金) 22:03:23.22 ID:4pp11yzB
>>9
マイナーなのとか通ぶった知ったかが悦に入るために持ち上げるクソゲーだし
上がる訳なさ過ぎ
- 485 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:12:37.74 ID:4pp11yzB
- お前らだって慣れ親しんだ思い出が世界初だったら誇り高いだろ?
真実がどうこうよりも優越感が大事
- 486 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:14:40.57 ID:byiA3wXi
- エキサイティングアワーよりビッグプロレスリングの方が先だろ。
多分。
- 487 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:27:33.34 ID:1ZZP5gye
- 1983 ザ・ビッグプロレスリング (テクノスジャパン)
1984 アッポー (サンリツ)
1985 エキサイティング・アワー (テクノスジャパン)
1985 キン肉マン マッスルタッグマッチ (ファミコン/バンダイ)
1985 チャンピオンプロレス (SG-1000/セガ)
こんな感じ
- 488 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:36:45.24 ID:8YBUTyW1
- >>485
636 NAME OVER[sage] 2014/06/06(金) 23:21:49.78 ID:???
知識を極めた者の娯楽は他人の煽り叩きと決まっておるのだ
- 489 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:48:30.14 ID:UObBAQY8
- マッスルグランプリならともかくFCのキン肉マンを
プロレスゲームにカウントするのは無理がある
- 490 :なまえをいれてください:2014/06/06(金) 23:53:27.48 ID:upOZNiez
- http://nyamuko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/index.html
- 491 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 03:30:11.20 ID:cbKkVl5l
- すでにプロレスゲームの人気作があって、(DECOのプロレス)
それからかなり後に出てきたのがエキサイティングアワー
当時の2年の差は1世代2世代の違いがあるぞ
- 492 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 03:50:10.90 ID:AfZHpG5A
- ビッグプロレスリングもエキサイティングアワーもどっちも開発はテクノスじゃなかったっけ
ビッグプロレスリングはDECOから出てたけど下手したら関わった人間も同じなんじゃないの
プロレス>ゲームの落とし込みの上手さが似てるし
殴られた時の表情とかに同じセンスを感じる
- 493 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 07:02:38.70 ID:ycgCQYiM
- そうなのか
知らなかった
ゲームは背景を知ると面白いね
- 494 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 07:45:27.41 ID:oiKLCKVu
- こういうの平気で言うアホは
「ストUは世界初の格闘ゲーム」とか
「グラディウスは世界初の横スクロールシューティングゲーム」とか
「アルカノイドは世界初のブロックを壊すゲーム」とか
真顔で言い出しそう
- 495 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 08:01:25.31 ID:uzzS5nUz
- でも優越感が大事っていうの共感できるw
- 496 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 09:18:25.98 ID:QiAi9mUy
- ストTは何ゲーなんだよ
- 497 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 09:52:29.41 ID:90oOAot2
- デコとテクノスは兄弟みたいなものらしいね
- 498 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:16:19.69 ID:QabE8Af3
- >>496
腕を鍛えるゲーム
- 499 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:25:32.51 ID:MzLkaK2t
- スト1、昔後楽園のゲームコーナーでやったなあ
- 500 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:39:09.95 ID:j30PrYuF
- ベラボーマンが出たとき、スト1もこうすれば良かったのにと思った
- 501 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:40:53.59 ID:7ShFXrFg
- ペラボースイッチのこと知ってる人はほとんどいないだろ
- 502 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:50:01.34 ID:qBFIycJZ
- >>500
ストリートファイター(T)のボタンは空気圧でどれだけの力で押されたかを判定している
超絶倫人ベラボーマンのベラボースイッチはスイッチを叩く速度を判定している
まったく別物で、操作感覚が大きく異なる
- 503 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 10:59:39.99 ID:j30PrYuF
- 全く別物で操作感覚が大きく違うかどうかは一目見りゃ分かるw
- 504 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 11:01:52.32 ID:8pBfbPbn
- 正式名称:タッチレスポンススイッチ
普通にJAMMA配線接続だと常に強になるんだっけか
- 505 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 11:04:03.01 ID:UPBb6f8Q
- スト1は、当時ゲーセンでトレンドだった「体感ゲーム」の系統だもんな
- 506 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:40:16.88 ID:F668KuGB
- ベラボースイッチって三段式になってるだけだと思ってたわ
速度で判定とかそんな複雑な処理してんのか
- 507 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:48:27.97 ID:PQKD69+R
- 複雑?
むしろ単純だろ
アイデアの勝利
- 508 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:52:37.84 ID:AfZHpG5A
- スト1の大きい筐体のボタンとか中見たら笑うしかないぞ
押し込みでピストンみたいな物を動かしてその空気圧でファン回して風量計ってるんだから
- 509 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:54:49.51 ID:tdh8apvK
- まさに
波 動 拳
- 510 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:59:15.99 ID:F668KuGB
- でも波動拳と昇竜拳のコマンドは秀逸だったわ
あのひねり出すような波動コマンドと昇竜は、あれしかないって感じで今でもオンリーワンだ
- 511 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 14:59:58.85 ID:v5jVHkeD
- >>508
中身は、竜巻旋風脚な状態かw
- 512 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:06:01.32 ID:d3UbcUit
- スティック操作の組み合わせとボタン捌きで特殊なワザが発動するゲームの草分けはドラゴンバスター
- 513 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:17:12.36 ID:j30PrYuF
- >>512
それより上記のプロレス系ゲームの方が先でしょ
もしくは空手道
- 514 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:17:46.47 ID:gndPATj4
- プロレスゲーの最高峰はコナミのリングの王者
- 515 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:18:31.59 ID:QR+FZdTa
- ホント?あれ面白さわかんなかったよ
- 516 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:19:15.39 ID:8pBfbPbn
- カマァカズィケェーン!!
- 517 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:30:41.70 ID:64kkFWVe
- >>513
プロレスは技かけ状態になってからのボタン回数での技の選択だから違くね?
空手道はジョイスティック2本で出る技が決まっているからこれも何か違う
- 518 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 15:47:17.74 ID:8pBfbPbn
- 攻撃時にレバーを入れてる方向で攻撃変化は色々あるんでないの
イーアルカンフーなんかもそうだし
出た時期はわかんね
- 519 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 16:10:24.68 ID:j30PrYuF
- ドラゴンバスター (ナムコ) 1985.1
イーアルカンフー (コナミ) 1985.1
- 520 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 16:42:43.17 ID:gifUB8J+
- コマンド技みたいのはドラバスが走りだな
複数の操作を組み合わせてコマンドで、上入れて下を入れながら攻撃すると特殊技が出るとかいうのは
それまでのゲームだと単に上 入れて攻撃だとパンチ、下だとキックという感じ
- 521 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 18:15:05.31 ID:azMTGl68
- >>422
2面じゃないか。
- 522 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 20:50:01.89 ID:Er3SECpI
- さっさとなつかしタイトルを興奮羅列しろよ本能で生きるおっさん共
- 523 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 21:08:41.99 ID:u3nk5QN+
- 昔のゲームはいいもんだよ
- 524 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 21:51:04.06 ID:ONeoD4z2
- 今日の低脳ねーよはこいつか
プレミアソフトについて語るスレ 47超限定版
22 :なまえをいれてください[sage]:2014/06/07(土) 11:07:29.00 ID:Er3SECpI
そういちいち宣言するという事はほんとは見てるんだろ?
プレミアソフトについて語るスレ 47超限定版
30 :なまえをいれてください[sage]:2014/06/07(土) 15:13:42.12 ID:Er3SECpI
わざわざ見えない発言するのって意味あるんだろうか
間接的に反応してるから結局荒らしに翻弄されてるのは変わらない
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 2コイン目
522 :なまえをいれてください[sage]:2014/06/07(土) 20:50:01.89 ID:Er3SECpI
さっさとなつかしタイトルを興奮羅列しろよ本能で生きるおっさん共
- 525 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 21:54:11.99 ID:Er3SECpI
- アーケードアーカイデブス
- 526 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 22:11:39.42 ID:Er3SECpI
- >>524
俺は延々テンプレレスを繰り返すだけの動物を茶化して遊んでるだけ
- 527 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 22:15:26.48 ID:uzzS5nUz
- レトロゲーム大好き
- 528 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 22:47:16.46 ID:kvfZe5xi
- >>526
お前の人生寂しいな根暗過ぎる
- 529 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 23:06:12.52 ID:QabE8Af3
- 買わなくてもインストカード見れるのはいいな
- 530 :なまえをいれてください:2014/06/07(土) 23:24:47.13 ID:u3nk5QN+
- http://www.youtube.com/watch?v=-mOFd1LhEnU
このビデオのクレイジークライマー見て驚いた
こんな速さで登っていくんだ
俺は、いっちにっ いっちにっ て唱えながら登ってる
- 531 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 06:30:55.14 ID:5dBDpEJV
- ぴょこっぴょこっぴょこ
いてっ
あーれー
たらりらりらりらりんりんりん
- 532 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 07:16:45.52 ID:FJTtr9wa
- 昔、急ピッチで登ってたら謎の滑落死したことがあったわ
- 533 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 12:32:47.57 ID:5dBDpEJV
- >>530
どんだけ早いのかと思ったが普通だった。
- 534 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 13:00:12.36 ID:a3LIqqKy
- そう言われて俺も見てみたら本当に普通だった
- 535 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 13:09:11.23 ID:mhlTGKVX
- ゲーセンで遊んでた当時は自分も最初ゆっくり登っててうまい人のプレイ見たら
かなり早くて「あぁ、あんなペースで登れるのか」と驚いた口
レバー動かすコツ掴めばなんて事無いんだけどさ
最初はしっかりと右、左、右、左、って感じで動かしてたから遅かった
- 536 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 13:37:34.02 ID:hHWfEJFt
- テンポよく登ってる人って凄く上手いと思う
- 537 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 16:14:27.06 ID:qAjIWqaJ
- >>530
え?当時なんてもっと早いのザラにいただろ。
SEで例えると普通のテンポがカカッ、ピシッ、カカッ、ピシッ…なら速い奴はカカピシカカピシ…って感じ。
- 538 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 16:26:47.46 ID:wP8M7Vre
- また年寄りの昔語りが始まった
- 539 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 16:34:10.37 ID:PXauj53P
- まあいいじゃないか
- 540 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 17:11:47.77 ID:eV0Vk059
- どんどん登ってくの見ると気持ち良いよな
自分は子供すぎて無理だったから見て楽しんでたわ
- 541 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 17:46:35.10 ID:CxKJQUnu
- クレイジークライマー2ってあったよね
画面がきらびやかになってるやつ
- 542 :なまえをいれてください:2014/06/08(日) 19:12:25.01 ID:a3LIqqKy
- >>541
来年1月配信予定
- 543 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 06:01:04.70 ID:O+a2RVeE
- 昔語りが気に入らないガキはネットなんか見てないで外でろ
年寄りになった時に語る思い出もない寂しい人生になるぞ
- 544 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 06:03:53.22 ID:VOJk65hW
- ここ昔話スレではないんだが
- 545 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 06:31:54.85 ID:JPza4oCN
- ネタ元が昔の物なのに昔語りを排除しようってのは無理がある
こんなものを買う層は基本おっさんが中心になるんだから
俺の知らない過去なんか見たくないってだけなら
片っ端からNGするかスレを閉じてリリースだけ追い続けた方が楽になれるぞ
- 546 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 08:02:43.84 ID:gwFAhoJR
- 昔のゲームを今やろうってものなのに、
ただ単に昔のことの思い出ばかりを語られてもな
- 547 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 08:51:20.30 ID:35n7PFj8
- ただ単にも何も、それが今も通用するゲームが出るのにそういう話が出るに決まってるだろう
- 548 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 09:05:35.23 ID:Ij204uHW
- 地域やわずかな年代のズレでも状況が大きく異なるのに
千差万別の記憶をまるでスタンダードな共通認識のように言われてもな
- 549 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 09:31:28.07 ID:Jp1pisrf
- エキサイティングアワー今週だね
楽しみだな
50円のゲーセンでやりこんだ
- 550 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 11:17:45.86 ID:cbZTqIEc
- ダライアス外伝とメタルブラック来ないかなPS2壊れたからタイメモ起動出来ないんだよ
あとタイメモ版は遅延が酷いってよく言われているけど普通にクリア出来るし違いがわからない
- 551 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 13:08:54.37 ID:dsnXdil/
- タイトーとか参入したら盛り上がるけど
まずは日本物産やジャレコやUPLやテーカンで
- 552 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 13:42:33.14 ID:4Zkxt/D7
- 楽しみはのちほどw
- 553 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 16:24:21.70 ID:pUBHLLKK
- >>546
こんなの思い出層がメインターゲットだろ
誰がクレイジークライマーに823円出すんだ、バーカ
- 554 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 16:55:58.67 ID:lyZPskk9
- 546じゃないが
俺はアラフォーだけど、お金はあるが時間がない
貴重な時間を使っても懐かしくて遊びたければ買うし、そうでなければ買わない
仮に500円だとしても買うもの、買わないものは変わらない
- 555 :554:2014/06/09(月) 17:16:29.73 ID:lyZPskk9
- 連投すまん
一番気になるのは何が配信されるか
ここのスレで、昔、こんなゲームやったとか、あんなゲーム出て欲しいとか、そんな話題を読んでると楽しい
俺もそんなことを思ってるから
だからそんな話題で盛り上がるといいね
- 556 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 18:28:29.49 ID:f+9E8UAl
- このスレは昔のゲーセンに常備されてたコミュニケーションノートっぽいよね。
ゲームあるある、ゲーム思い出話、この台入れてクレクレ等、当時からの定番ネタだし
俺も読んでいて楽しい。地元のゲーセンにあった雑記帳を思い出すよ。
- 557 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 18:35:28.64 ID:sJ31OHG7
- >>556
ああ分かる
ときどき変な書き込みがあったりしてな
- 558 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 19:12:03.18 ID:5yAojfBe
- ナムコの関係者の人へプロ野球ワールドスタジアムお願いします。
http://youtu.be/WuWHV0qhabw
- 559 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 19:22:18.01 ID:fOWcWid/
- ワースタいいよね
- 560 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 22:24:37.55 ID:7r2jXhb9
- VCスレを5〜6年見てりゃ分かるが
8割は思い出とクレクレで配信を落として遊んでるレスなんて大して無い
第一今遊ぶというのはすごくエネルギーを消耗するものであって進んでやりたいものじゃない
何十回も繰り返してきた昔話と俺的神ゲー羅列なら消費エネルギーゼロでいくらでも書ける
- 561 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 22:47:33.00 ID:FJ2N+v74
- リクエストしたり思い出話をしたら、ゲームプレイしてないことになるのか
凄いな…
>>560レベルまで頭が悪いと、怖いっていうか
怖いわ
- 562 :なまえをいれてください:2014/06/09(月) 23:18:01.74 ID:Jp1pisrf
- エキサイティングアワーのエンジンがその後の熱血硬派くにおくんやダブルドラゴンといった名作を生み出した
まさにテクノスジャパン繁栄の原点
その後の衰退は残念だけど、やっぱりエキサイティングアワーが遊べるのはうれしい
- 563 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 00:09:39.39 ID:7YdErcmj
- VCとかどうでもいいわ
まともなアケコンすらねーし
- 564 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 06:41:52.51 ID:UMWA+6LT
- テクノスといえばザインドスリーナも名作なんだぜ!
- 565 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 06:51:11.50 ID:f3/XcuUc
- ザインドスリーナがサイコニクスオスカーの前作だとなぜか思い込んでいた時期があった
メーカーからして違うのに気づいたのはオスカーが出てから数年後w
- 566 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 07:57:35.03 ID:+cePEpv8
- ザインドスリーナ自分もやりたいわ
あれ基板の説明書に操作方法や武器の解説が手書きイラスト付きで解説されてたんだよな
(モノクロコピーで数ページ)
タイトー販売の一部のゲームはこの手のゲームの説明書つけてた
火激なんかイラストはないものの各面の攻略まで解説されてた
この手の資料も添付して欲しいわ
(現状じゃメーカー経由ではなくコレクターに私物提供してもらう形になると思うが)
- 567 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 08:45:48.89 ID:FLKxZ1ye
- いややりたくはないよ
せいぜい落として満足して終わり
- 568 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 09:12:00.20 ID:Y76CmJig
- テクノスジャパンていいメーカーだったよね
- 569 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 09:16:28.49 ID:0viGGm46
- 俺はくにおくんドッジボール部がやりたい
- 570 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 10:54:23.12 ID:bsZH4G1J
- 映画にもなったしね
- 571 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 14:25:08.96 ID:WG/D1Kr3
- テクノスって椎茸栽培に参入して潰れたんだっけ
- 572 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 17:03:27.38 ID:f3/XcuUc
- それはDECO
- 573 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 18:05:28.39 ID:8rMcjACU
- テクノスってビル建てたら傾いちゃったんだっけ?
- 574 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 18:39:36.86 ID:FHGB6l7d
- 出来は良く根強いファンがついたが
その裏返しで硬直化してワンパターンになり飽きられた
- 575 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 18:44:06.68 ID:nyGgIcCs
- テクノスって最後は社長が金を持ち逃げしたって聞いたが本当のところはどうなんだろ・・・・
- 576 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 19:37:40.01 ID:8rMcjACU
- くにおくんが?
- 577 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 20:03:23.11 ID:5LO20k8K
- みすずか
- 578 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 20:36:33.08 ID:3wYPYI0f
- こりゃ潰れるとなったらとっとと畳んで損失減らして逃げるが勝ち
- 579 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 21:46:57.66 ID:lmMcmlaS
- ゲームの情報ではないけど、おもちゃなどいかがでしょう
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hobby/historica/terracresta/
- 580 :なまえをいれてください:2014/06/10(火) 23:45:02.39 ID:8rMcjACU
- おお
これはすごい
こういうのはついつい買ってしまう
- 581 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 00:01:07.54 ID:uh9fFlzx
- ソルバルウやビッグバイパー、R-9のプラモってのもあるよね
- 582 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 00:58:13.77 ID:CtJo7o7S
- あんないい加減でクソなビックバイパーのプラモはメーカーごと無かったことにしたい
- 583 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 01:54:30.34 ID:H+0auuHq
- バイパーのプラモひどかったよなー
無加工での製作不可能とかびっくりしたわ
あれはプラモデルと呼べる物じゃない
- 584 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 02:39:36.18 ID:mjSF1lGB
- もっとバンバン出てくるのかと思いきや、一本ずつのジワ出しか。
しかも最終のクレイジークライマー2に至っては来年かよ。
- 585 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 04:40:10.07 ID:ncSk6OKd
- >>584
ああ、大して売れずにフェードアウトのフラグが…
- 586 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 06:13:28.76 ID:YlFGZ1sm
- エキサイティングアワー何十年待ったか
まじで本当に嬉しい
- 587 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 06:59:46.98 ID:H+0auuHq
- エキサイティングアワーはX68kの移植でやってたから
正直初って感覚はないけどゲーム機では確かに初だもんな
- 588 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 07:44:20.24 ID:N5dqpnvf
- アーケードアーカイブスはX68kのビデオゲームアンソロジーと
同じタイトルが多いね
チェルノブは絶対出ないだろけど
- 589 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 07:56:25.59 ID:H+0auuHq
- その辺はやっぱりゴッチが関わってるからじゃないの
るつぼ関係者の会社だし
- 590 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 08:16:19.51 ID:gx020RRj
- チェルノブよりカルノフの方が面白いよな。
- 591 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 09:15:46.37 ID:uh9fFlzx
- >>584
最終はマグマックスで2月だ
- 592 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 09:19:48.78 ID:phtB+VSQ
- 赤城山ミサイルくらわすぞ
- 593 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 10:31:45.21 ID:B8n4xH1d
- 何でいつの間にか発表分のラインナップで終わりみたいな流れになってんだよ
まだまだ追加されるに決まっているだろ
あと3本ぐらい
- 594 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 10:48:10.54 ID:NNIRTq3v
- いや、2本だな
- 595 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 10:50:50.36 ID:DVFerDvb
- PS5が出るまで続く
- 596 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 11:15:57.34 ID:3nwhUAdj
- 全て出ずに中断する可能性の方が高そう
- 597 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 12:51:45.77 ID:YlFGZ1sm
- トロフィーの条件もっと凝って欲しかったね
- 598 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 13:15:20.77 ID:uh9fFlzx
- 移植ならともかく、エミュってゲームデータそのものをいじれないから
ゲーム中の展開に関わるトロフィーって作るのが難しいんじゃないの
- 599 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 13:37:18.72 ID:t/Br66gp
- ミュージアム.COMMでは相当凝ったことやってた
達成目標がいっぱいあったおかげで、かなり遊んだよ
- 600 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 13:48:23.54 ID:h40TZ27g
- 赤城山ミサイルの元ネタってプロジェクトA子だよな
懐かしい
- 601 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 14:06:14.91 ID:t/Br66gp
- そのプロジェクトA子が何かのネタを引っ張ってきたんだと思う
あのアニメはそういうパロディの集合体だったはず
- 602 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 14:23:46.15 ID:u0wq941m
- 真顔で「この元ネタはエヴァ」とか言っちゃうタイプなんだろうな
- 603 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 14:41:04.54 ID:jksjvvHx
- そもそもタイトルからしてジャッキーチェン主演の映画「プロジェクトA」のパロディなんですが
- 604 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 15:02:57.52 ID:uh9fFlzx
- 赤城山ミサイルはプロジェクトA子で、B子がパワードスーツ
赤城山23号を装着して「赤城山ミサーイル!」と叫びながら
弾道の定まらないミサイルを放っていた事がネタ元
ただ「赤城山ミサイル」って単語そのものはチェルノブの方が
有名になっちゃったから、こういう齟齬が生まれる
- 605 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 15:41:56.89 ID:fQZnBnXC
- したり顔で語るようなことか?
- 606 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 15:49:53.17 ID:h40TZ27g
- A子がパロの集合体ってのは判るけど赤城山ミサイルの元ネタはなんなんだろうね
その編追求してくのも楽しいかもだが流石にスレチ過ぎるな
すまんこ
- 607 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 16:48:09.15 ID:LwVwb8o5
- みなスマヌ
俺が赤城山ミサイルのネタをふったせいで
おまえらみんな重力分銅でもくらえ
- 608 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 17:40:59.22 ID:ncSk6OKd
- 汁まで来たのか
うぜー
- 609 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 17:42:19.80 ID:KUNFH56B
- いよいよ明日、エキサイティングアワーだわ
帰ったら落とす
んで、他の人のプレイ見たいから実況できる人やって
>>606
気になるからわかったら教えてくれ
>>607
おまえも重力分銅くらえ
- 610 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 20:48:01.24 ID:UY+BEeiQ
- アーケードアーカイブスじゃないけど
6/25配信のパックマンミュージアムも買ってね
これが売れたらアーケードアーカイブスにナムコ参入あるかも
- 611 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 21:16:13.11 ID:RjOmBWgU
- >>610
それPS3/Xbox360でしかも北米で去年配信済みの奴ですがな。
- 612 :なまえをいれてください:2014/06/11(水) 23:34:03.22 ID:7IqtyykP
- エキサイティングアワーやるのは何年ぶりだろう・・・
当時のゲーセン以来だから25年ぶりぐらい?
あの頃のように上手くできるか不安
- 613 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 04:12:18.36 ID:IxtnnELb
- トロフィー解除の条件舐めてますね
- 614 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 05:26:36.04 ID:7TY44ql0
- >>611
去年だっけ?
- 615 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 05:42:44.42 ID:yPenx3SS
- >>614
あ、最初の予定は去年12月だったけど
実際の配信は今年2月に伸びてたわ。
どっちにしてもアーケードアーカイブスのスレでPS3/Xbox360の話されてもアレだけど。
- 616 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 08:01:28.83 ID:3oSn/Uu+
- >>613
うむ。
マニュアル読んでランキングに登録してハイスコア出してでほぼ埋まるという軟弱さ。
コンティニュー無しオールクリアでゴールドかプラチナそれくらいはやってくれんとな。
- 617 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 08:10:41.60 ID:Qj6KNQSg
- 純粋に欲しい人間だけだとニッチで数売れないのを初めから織り込んで
トロフィー厨に金でトロフィーを買わせるレベルにして販売数稼ごうとしてるんだろ
そもそもこんな古いゲームを純粋に欲しがる奴は
トロフィーの有無で買うとか買わないとか言わないはずだから
なかなかセコイやり方だけどこれで少しでも数が稼げるのならなんでもいいわ
続いて欲しいってのが最優先だし
- 618 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 08:29:39.74 ID:gaX1VbZY
- エキサイティングアワー、ボボ・ブラジル似のキャラに
なかなか勝てなかった記憶ある。
- 619 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 08:32:39.50 ID:1PFjXxl0
- ココ・サベージは慣れてもやられる相手だったな
- 620 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 08:35:47.03 ID:3oSn/Uu+
- 俺は別にトロフィー厨じゃないぞ。
上ではああ書いたが、こんなんでトロフィーコンプで良いのか?くらいにしか思ってない。
アーケードアーカイブはプラチナないから意味ないような気がするんだが。
- 621 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 09:30:01.17 ID:oM/UQxnG
- まあ、無理しなくていいからたくさん出して
とりあえず今日はエキサイティングアワーを久しぶりに満喫しますw
- 622 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 12:41:49.51 ID:QWML27HG
- スリーカウントのスリーが裏返るのね
- 623 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 12:54:05.99 ID:6ORNg4Rf
- ボボ・ブラジルに完封されるんですがそれは…
- 624 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 12:55:25.25 ID:pzCJgPH1
- 今やるとショボいよね
- 625 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 12:56:37.85 ID:QWML27HG
- エキサイティングアワーはオプションメニューに中断データ作成が用意されてる
中断データは1つのみ作成できて、次回起動時に自動でロードされる
中断データを上書きしなければ何度でもそこから始められるね
試合に勝ったあとにすぐ中断データ作っておけば、次の試合に負けても何度でもコンティニューできる
このゲームはコンティニューないから救済処置なのかな
- 626 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 13:27:25.31 ID:IxtnnELb
- ダウンロードした
めっちゃ懐かしい
- 627 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 13:40:29.83 ID:x9LSiQ0o
- トロフィーは凝ったの色々付けて欲しいって層と
楽にコンプリート出来た方が嬉しいって層と両方居るからなぁ
この手のトロフィーは後者の方が多いんじゃないの
やり込もうとすればいくらでもやり込めるわけだし
- 628 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 14:34:52.93 ID:8MiQP2TW
- トロフィーもそうだけど、今更そのまんまで遊んでくださいっていうのがどうもなぁ
何か付加価値でも無いと、このラインナップでこのまま続くとはとても思えない
とにかく客へのサービスが全く感じられない
- 629 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 14:40:25.96 ID:Qj6KNQSg
- アーカイブスだしねそのまんまなのは当然なんじゃないの
+αが欲しいならアーカイブスなんてお題目は付けない方がいいしな
- 630 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 14:49:41.67 ID:TTaRq8wk
- >>628
当時のそのまんまじゃないとアーケードアーカイブスの意味ないだろ
リメイク遊びたいなら別のスレ行って
- 631 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 15:11:11.10 ID:IxtnnELb
- >>628
わかる
過去の事例が物語ってる
そのままがいいってそのままだして、売れないから辞めますって何十年繰り返してるんだって感じ
逆にM2移植やSEGA復刻プロジェクト、ナムコミュージアムなど当時そのままはもちろん、アレンジや設定画面の充実など色々工夫してるところは時間がたっても評価高いですもんね
- 632 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 15:15:35.84 ID:nZLZrep4
- 別に付加価値=リメイクじゃないと思うけどな
当時の広告とかの資料を入れたり、レバガチャボタンみたいなコンフィグを入れたり
エイジスオンラインのトライアルとか、オンラインプレイとか原作の雰囲気を損なわない付加価値はいくらでもある
PS4のユーザーがまだ少ないからあんま叩かれてないけど、これがPS3とかで出てたらひどいことになってたんじゃないかね
- 633 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 15:18:43.04 ID:Qj6KNQSg
- >>631
それならAGESとかミュージアムとかメモリーズとかクラシックスなんて奴をやってればいいんじゃ
少なくともこのシリーズに関してはアーカイブスってタイトルつけちゃってるから
いくら声を上げても所謂保存目的の書庫としてのリリースが根底にあるから
>>632
資料系やプレイノウハウは一緒に保存してほしいよね
予算もあるだろうからただのキャプチャーやテキストだけでもいいから
そのほうがよりそれらしくはなる
- 634 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 15:31:51.47 ID:GfTk76IX
- いいからエキサイティングアワーやっとけw
- 635 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 15:37:18.26 ID:fOqTie0+
- みんな何をそんなにエキサイティングしてるの?
- 636 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 16:48:19.07 ID:wNDZSQcS
- >>625
それだとハイスコアランキング意味無くならない?
- 637 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 16:57:01.04 ID:kgIOIa34
- どれだけスコア稼げるかは競えるだろ
条件は皆同じなのだし
- 638 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 17:12:07.99 ID:wNDZSQcS
- >>637
そりゃそうだけど不毛な争いだなぁ
- 639 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 21:42:30.84 ID:IxtnnELb
- >>632
そういうことです
いいたいこといってくれた
>>633
いやならやるな
いやなら他やれ
売れないのでやめます
それを何年何十年続けてきたんですか?
- 640 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 21:43:58.19 ID:IxtnnELb
- DSのコナアケコレクション最高
- 641 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 21:46:07.43 ID:80jbabKN
- 高品質なゲーム再現とラインナップの充実が最優先であって
おまけ要素なんて二の次、三の次ですよね
- 642 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 22:00:20.77 ID:Tqfq4Ipv
- >>635
何か腹立つ
- 643 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 22:44:35.68 ID:C14Te7gG
- >>640
ID:IxtnnELbスレタイすら読めないようなアホはもう来なくていから
- 644 :なまえをいれてください:2014/06/12(木) 23:03:02.77 ID:SUSNP5PB
- >>640
続かなかったダメソフトですね
- 645 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 00:20:17.90 ID:hMwZgTI3
- 過疎りまくってる日本のPS4ストアに燦然と輝いているエキサイティングアワー。
シュールだなぁw
- 646 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 01:32:59.22 ID:CZOmu2W2
- 何回お願いしても完全スルーしてたエキサイティングアワー、なぜPS4に。
>>643
これでスレ違いとかわろた
- 647 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 01:57:37.97 ID:fMc/1bRm
- >>634
配信された事実だけでお腹一杯です
落としません。やりません。遊ぶ気力ありません。さー次の配信は何かなーワクワク
- 648 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 04:27:28.44 ID:i9fl0Lhq
- くにおくんまだ〜?
☆ チン マチクタビレタ~~
マチクタビレタ~~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂ _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 649 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 04:42:01.86 ID:CZOmu2W2
- エキアワのランキング登録人数66人
1位100万点 2位40万点
- 650 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 04:43:40.88 ID:CZOmu2W2
- くにおくんVCAで出たからD4参入したらでそう
- 651 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 05:20:09.06 ID:u+rDSwU9
- エキサイティングアワーのカンストは100万だったっけ?
1000万だった記憶が
- 652 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 06:44:36.38 ID:CZOmu2W2
- >>651
100万超えてましたよ
端数はしょりました。すいません
- 653 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 07:30:31.88 ID:u+rDSwU9
- すいませんなんていやそんなw
- 654 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 08:19:15.57 ID:+mEsot3R
- ようつべ見て、忍者くんを買った
最初は全然勝てなかったけど、だんだんコツをつかんで先に進めるようになった
とても面白い
ところで、いったい何面までやれば水中面や洞窟面に行けるの?
まだまだ精進が足りないのかな
頑張ってもっとうまくなりたいと思います
- 655 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 08:30:07.15 ID:FPVbQ3P6
- >>654
水中面や洞窟面は続編の忍者くん阿修羅の章だよ
- 656 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 09:00:40.06 ID:Gs7su6ZL
- >>628
下手にいじられるよりいい。
- 657 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 09:32:49.36 ID:XBD3QuxF
- クレイジークライマーは1と2が予定されてるのに
忍者くんはどうして阿修羅の章が予定されてないのか
そもそもクレクラ2なんて誰も・・・
- 658 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:03:56.98 ID:u5uukPav
- クレクラ2はやっぱりX68Kのビデオゲームアンソロジーにあったから
真っ先にタイトルに上がったとかかな
- 659 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:09:50.22 ID:1Xt9l+oE
- その理屈ならMr.Doシリーズシリーズ出してくれればいいのに。
あれのWii版もハムスターだったでしょ?
- 660 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:12:28.66 ID:Gs7su6ZL
- 遊園地みたいなやつあったな。ユニコーンだったっけ。
難しくて投げたw
- 661 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:13:16.83 ID:u5uukPav
- ハムなのにMr.DOが来ないのおかしいなーとは俺も思ってた
vsユニコーンが来たら欲しいんだけど
- 662 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:14:16.85 ID:u5uukPav
- >>660
ジェットコースターの奴ならワイルドライドじゃないかな
- 663 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 10:24:55.37 ID:Gs7su6ZL
- >>662
そっちだったw
名前すら覚えてなかったw
- 664 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 11:01:02.93 ID:y0CgxnhW
- Mr.Do!
Mr.Do ワイルドライド
Mr.Do vs ユニコーン
Mr.Do ランラン
- 665 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 11:03:30.45 ID:XBD3QuxF
- 2chmate使ってるとMr.Doって単語に必ずアンダーバーが付くんだが
これって何なんだ?
- 666 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 11:03:56.09 ID:u5uukPav
- Do!ランランってMrついたっけ?
- 667 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 11:18:56.01 ID:jHDe3gn6
- >>665
紋章
- 668 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 14:58:16.02 ID:ZjGK16mJ
- 俺が駄菓子屋でハマってたのはMr,Loだった記憶があるんだけど別のゲームだったか
- 669 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:17:57.42 ID:6AQvUDXs
- >>666
Mr.は必要なくDo!ランランでよかったかと
Do!ランラン自体は見たことなくスーパーピエロしか遊んだことないけど
>>668
Mr.Lo!…コピー基板だと思うがおまわりさんこいつです的なタイトルやね
他にもMr.Du!とかあった
- 670 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:20:46.47 ID:5cSAZk7R
- >>665
リンクが16歳のとぉーき、左手の甲に青い紋章が現われる
- 671 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:24:37.36 ID:gYCXmWwz
- >>669
Mr.Do!自体が、当時にすごく人気だったディグダグを見た社長が、社員に「これパクれ」と言われて作られたものだし
- 672 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:35:25.11 ID:/H91Ydrs
- このスレおもしろい
- 673 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:43:23.74 ID:Sk3s7Kil
- ディグダグよりジグザグ派でした
- 674 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:49:58.26 ID:+gETAtgw
- ジグザグ2派
- 675 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 15:58:37.06 ID:jHA1NHVC
- >>670
リンクの冒険からもう27年も経ったのか
- 676 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 16:40:40.95 ID:/H91Ydrs
- さすがにネタだと思って調べたんだけど、
Mr.DoのバクリのMr.LoとかMr.Duとか本当にあってビビった
腰を抜かすほどビビった
- 677 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 16:57:35.46 ID:aNjLRjMV
- >>675
リンクさんも今年で43歳か
- 678 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 17:19:45.96 ID:KJlG3Oq6
- リンクさんは毎回別人物だから
- 679 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 17:37:10.17 ID:5KyOT3si
- 親近感わくね>>677
- 680 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 17:50:48.50 ID:GGMDoUAz
- マリオって幾つなんだろう?ドンキーデビューの時に30前くらいとして大体、還暦くらいか
- 681 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 17:53:01.60 ID:GGMDoUAz
- >>657
阿修羅は今やっても遜色ないレベルだよな。特に晩年のUPLは。
アトミックロボキッド降臨したら歓喜なんだけどなぁ。
- 682 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 18:56:43.90 ID:OHTdc7mk
- 記憶は美化されるからなあ
- 683 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 19:33:38.38 ID:iMpsUV2h
- 懐古厨の「現在でも色褪せない、通用する」は
実際は今だと並の下のレベル
- 684 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 19:38:58.57 ID:KJlG3Oq6
- 阿修羅は当時やった人なら今でも楽しめるのは間違いない
やったこと無い人がどう感じるかは、知らん
- 685 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 19:41:15.59 ID:4MzLGCMo
- 当時やった人もすぐ飽きると思う
というか、飽きなかったらそれその人の時が止まっててゲームもほとんど遊んでない人と思う
オリジナルとは別に、アレンジとか資料とか色々な付加価値をつけないと廃れる
過去が証明してる
- 686 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 19:48:39.91 ID:4MzLGCMo
- プロレス4面クリアできない
めっちゃつよい
- 687 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 19:54:26.05 ID:KJlG3Oq6
- M3のセガエイジスみたいに年間3〜4本のスケジュールなら
付加価値付けられるし、付けなきゃそりゃ廃れるだろ
年間20本とか予定してるシリーズにそんな事を求めるのは無茶
WiiのVCアーケードだって何も無くても人気あったろ
- 688 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 20:16:21.62 ID:VWR3dVwb
- M2いつからレベルアップしたん?
- 689 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 20:18:32.00 ID:FEZoyTQZ
- あまり知られてないけどマリオも最初は田吾作って名前で
イタリア人の配管工ってのはFC以降の後付け設定な
- 690 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 20:27:04.75 ID:88ZMdGtS
- アーケードのマリオブラザースはどうなるんだよ
- 691 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 20:47:40.21 ID:VWR3dVwb
- >>689
せめてマサオにしとけよw
- 692 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 20:50:02.94 ID:3O0fz/vo
- 海外ではジャンプマンだったな
- 693 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 21:11:28.19 ID:/H91Ydrs
- そうなの?
ここの住人物知りだな
- 694 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 21:17:14.83 ID:6Qyck8Op
- >>676
スーパーファミコン版のMr.Do!は隠しコマンド入れるとタイトルがMr.Du!になるよw
- 695 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 21:23:10.91 ID:EQRpJV8j
- しかしエキサイティングアワーで採算取れるとはとても思えん
かといって他でカバー出来るのかというと、そうも思えん
ハムスターはどういうつもりでこれやってるんだろ
単品売りなんて正気の沙汰じゃないと思うが
- 696 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 21:24:02.48 ID:Nc5zzcv/
- テクノスのドット絵の表情いいね(´・ω・`)
- 697 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 21:40:25.75 ID:4dw7E+hX
- >>695
是非「プレコミュ」Cafe 見て下さい
- 698 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 22:00:45.67 ID:h/eEYGab
- ココサベージのエルボーだかヘッドバットだかわからんが、何アレ!
すぐドーンってぶつかってくるんだよ!
- 699 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 22:25:12.35 ID:x9H9AG39
- エルボー倍返しだ!
- 700 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 22:34:49.91 ID:4MzLGCMo
- >>687
そもそもファミコンと同じと思ったらだめですよ
何と比べてるんですか?
びっくりしちゃった。
一般人が超人気タレントと同じやり方してもだめですよ
>>695
まさにそこなんですよね
ハムさん勘違いしゃったのかなー
超大物タレントと思っちゃった?
超大物ビッグタレントのファミコン様みたいにベタ移植で売れると思っちゃったのかなwwww
- 701 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 22:35:45.24 ID:4MzLGCMo
- >>698
3面までは○連打でかてるよ
ロープ投げられても○
それより4面凶悪ですよ
- 702 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 23:32:24.19 ID:BFcwX/ht
- エキサイティングアワーは今やっても面白かったよ
- 703 :なまえをいれてください:2014/06/13(金) 23:59:19.62 ID:d79xtuo8
- 思い出補正が85%
- 704 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 00:09:50.64 ID:REToaGwd
- 売上本数2桁ってことはないだろうけど4桁は無理かなって感じ
- 705 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 01:32:19.42 ID:5mgXbfkW
- 儲けしか考えてなかったら、こんな企画やってないで別の事始めるよ
趣味の側面が大きい
消費者にとっては有難い事だよ
- 706 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 01:39:05.44 ID:LG4LPUxE
- 売れなくていいと思ってるこーゆーバカ>>705がいるからダメなんだよ
- 707 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 01:44:10.64 ID:bxxnt+pJ
- エンドユーザーは売り上げなど気にする必要はない
それを理解していないのは知的障害者レベル
- 708 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 01:46:19.85 ID:Fpz6TlCl
- 儲けが出るのはもう少し大人に対してPS4本体のセールスが伸びて
もう少しラインナップが増えてからだろうな
どうみても予算かなり少なくしてマシンパワーでどうにかしてる感じだから
初期の販売冷え込みは想定内だと思う
予定タイトルが出きるまでに次の予定が表に出るようなら商売にはなってるって事だ
どうにもならなければこのラインナップで終わりか途中でなかった事になる
多分年間予算で取ってると思うから発表分は一応出るとは思うけどね
- 709 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 02:04:14.23 ID:xaQj9ccd
- 趣味にしてはこだわりが感じられないんだよな・・・
ソフトが出揃ってないPS4でとりあえず真っ先にレトロゲームだしとくか
みたいな風にしか見えない
- 710 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 04:20:33.89 ID:qILp/W6C
- エキサイティングアワーってどんなゲームだったっけ?と動画見てたらもう飽きてきた。
これはスルーでいいや。
- 711 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 05:13:10.41 ID:shOaTFlZ
- >>686
ショルダータックル連発ではめるんだ
- 712 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 06:41:06.81 ID:dKkSiXzd
- この種の格闘するゲームは、その後に何度も大きな変革があったから
今から見ると大幅に見劣りしてしまうのは仕方ない
- 713 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 07:12:25.04 ID:JPFWCLM/
- エキサイティングアワーは今の今まで名前すら知らなかったタイトルだから、思い出も何もないからなあ
テラクレスタとシティコネクションが来たら本気出す
- 714 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 07:54:08.27 ID:tvQ379EJ
- 売り上げ厨はゲハにひきこもってて欲しい
- 715 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 08:08:54.72 ID:JZIPwXJn
- 思い出厨はゲハにひきこもってて欲しい
- 716 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 09:03:24.62 ID:Yg4MhnMj
- ピカ厨はゲハにひきこもってて欲しい
- 717 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 09:07:12.56 ID:DxbI0Lbb
- 思い出厨は常時供給過剰でうんざり
>>654のような初プレイ厨は貴重だから増産して欲しい
だが裏技君はいらない
- 718 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 09:19:28.91 ID:Yg4MhnMj
- >>717
>>654は初プレイ厨どころか阿修羅まで知っている上でのネタだろ
- 719 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 09:24:30.02 ID:d4ZD3FQv
- >>654は後半の文面からしてネタでしょ
- 720 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 09:25:40.65 ID:d4ZD3FQv
- あ、被ってた
リロード忘れててすまぬ
- 721 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 11:15:45.20 ID:AF2F/72I
- ニコ動で見て忍者くんを買ってみました
何度もプレイしてどうにか何面かクリアできるようになりました
やり込むと面白いですね
ところで、敵を倒しても武器をドロップしてくれません
武器ドロップのやり方のコツとかあるんですかね?
早く鎌や爆弾を使ってみたいです
- 722 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 11:32:21.78 ID:VRlV7yLv
- >>721
追加武器は敵から奪うのではなくて、修行ステージでコンプリートすると師匠から新しい武器がもらえる
- 723 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 14:52:15.74 ID:t5H1E9xQ
- >>654はレスこじき
>>717はゲームしたことの無いおっさん
- 724 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 15:02:23.29 ID:tvQ379EJ
- そんな事も知らねーのかよ?みたいな事書く人以外は概ね許容だわ。
- 725 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 23:22:44.63 ID:2fPq/WPK
- エキサイティングアワーってしゃべるのね
- 726 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 23:24:24.02 ID:c8b+Qm+h
- ワン、ツー、スリー
- 727 :なまえをいれてください:2014/06/14(土) 23:58:28.41 ID:Fpz6TlCl
- そんな事も知らねーのかよ?
- 728 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 02:04:51.91 ID:6UK/7VXw
- カウントがワンー、ツー、フォ〜にしか聞こえないんだが
- 729 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 05:58:58.87 ID:TCiZ4oju
- この当時、ゲームがしゃべると嬉しかったよね?
- 730 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 06:35:41.94 ID:HvhN6K3U
- タスケテー ヒャクテン センテン
- 731 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 07:08:40.43 ID:ctgwv/d9
- ブラーボーブラーボー ウォウウォーウ
- 732 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 08:11:05.62 ID:UHMZQHKD
- http://m.youtube.com/watch?v=0D7_LdjX7Pg
- 733 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 08:46:54.17 ID:j1S61v8p
- >>732
俺にはカッタカオカッタカオカッタカオカッタカオに聞こえる
- 734 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 09:20:20.20 ID:TCiZ4oju
- >>732
何て言ってるのかさっぱりわからん
- 735 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 09:40:16.37 ID:7eG/iX6u
- http://m.youtube.com/watch?v=27nO3Fi358k
http://m.youtube.com/watch?v=63xPx_6AN7s
- 736 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 12:52:59.54 ID:vGF9Y43S
- >>732
スピーク&レスキューの音声ってかなりクリアに聞こえた記憶があるんだけど
やっぱりMAMEだと音割れするんだな
- 737 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 15:06:52.54 ID:KW/89Ec0
- ダブドラやりたい!PS4でウイイレが出れば即買いなんだけど
- 738 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 15:22:26.87 ID:Ly+3tLxb
- >>728
ワン、ツー、フォール
だと思ってた
- 739 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 15:45:10.36 ID:IufSo/N/
- レイザーラモン「さぁ皆さん御一緒に」
「ワン、ツー、 フォ〜〜〜〜〜〜
- 740 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 17:10:30.16 ID:AXHiCvr9
- ファミコンのタッグチームプロレスの元ゲーもやりたいな。
たしかAC版はタイガージェットシンが乱入してきたはず。
- 741 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 17:13:14.91 ID:WvGSYQgX
- アーケードアーカイブなんだよ
懐古厨はどこか行けよ
お前らの居場所はここじゃない
- 742 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 17:18:53.50 ID:dH+yEhhi
- いいよ いいよ
みんなで仲良くいようぜ
- 743 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 17:19:35.62 ID:H36Hfc9A
- 懐古厨がメイン購入層だろ。
- 744 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 19:31:14.99 ID:BU3FQx3S
- 途中セーブ機能撤廃してほしいわ。
途中セーブデータを外部ストレージに保存できるから
何度でも同じ状況からやり直せてハイスコア争いに何の意味も感じない。
1位がすごいスコアでも、途中セーブで何度も繋げたんだなと思っちゃう。
大作RPG・ADVみたいに長時間遊ぶわけでもないのに
なんでこんな機能いれたんだ。
- 745 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 20:43:27.83 ID:Ly+3tLxb
- ハイスコアランキングに途中セーブ使用かどうか或いは途中セーブ使用では
ランキングに反映されないようにすればえんでない?
下手な人でも楽しめる様にゲームルームの巻き戻し機能とか付けるのはアリでしょ
- 746 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 21:33:41.17 ID:y4oFW9l3
- オプションで難易度低くしてもハイスコア登録出来る時点で
適当なオンラインランキングだよなぁと思ってたが
途中セーブで続けても登録出来たらほんと無意味だと思う
- 747 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 22:28:45.78 ID:AJdnx23x
- エキサイティングアワーの実況お願いします
人のプレイもっと見たいわ
- 748 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 22:39:41.87 ID:dH+yEhhi
- 俺が劣化しとる
- 749 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 22:41:44.66 ID:dH+yEhhi
- と、20年ぶりに遊ぶといつも思う
がんばれ、俺
- 750 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 22:49:39.74 ID:1ZgDFj6u
- 俺は忍者くんしか買ってないけど
EASYにして残機増やしても普通にランキング登録できるのにびびったわ
しかも区分けも何もなし
本当にすべてにおいて雑
値段だけはいっちょまえ
- 751 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 23:33:28.93 ID:y4oFW9l3
- アーケードアーカイブスの価値云々ではなく
ハイスコアの価値が無くなるってのがもったいない
プレイのモチベーションにも繋がる大事な生命線の1つなのに
これじゃコレクションしてハイ終わりってなっちゃう
- 752 :なまえをいれてください:2014/06/15(日) 23:34:33.87 ID:Dd+LAyHl
- ナムコミュージアム.COMMみたいに、ネットランキング用のモードを別に付ければ理想なんだけどね
ミュージアムはあれで1200円とか破格すぎて、後が続かなかったしな…
- 753 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 01:23:44.73 ID:fvf+6JBM
- エキサイトアワーのエルボーってどうやるの?
2面でまける
- 754 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 03:33:03.27 ID:KW8P9d30
- >>753
自分からダッシュ(小技&大技同時押し)>小技
- 755 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 04:24:34.74 ID:Q4lW74ag
- 現状のラインナップからすると
テクノスジャパンのゲームが目玉って感じだな
- 756 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 05:55:13.94 ID:NjbVUkWo
- 途中セーブ機能って前3作も適用されたんですか?
- 757 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 07:54:32.18 ID:M0Vo0d9R
- 撤廃したらしたで反射的に叩く奴が湧くからそのままでいいよ
- 758 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 09:46:10.95 ID:AzJ7CpXV
- >>755
UPLが楽しみで仕方ない
ほとんどコンシューマーにきてないから
- 759 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 11:52:07.61 ID:nCxkFUZu
- ハイスコアランキングはモチベーションが上がらないどころか、むしろ載りたくないという状況。
これじゃチーターランキングみたいなものでID晒て載りたくないから
ノーセーブプレイでもアップしない。
- 760 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 12:17:12.77 ID:E+twFpsv
- 生配信しといて証拠の動画を残せば良いのに。
- 761 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 13:17:18.10 ID:oFJP7wiC
- そういうのはランキング1位じゃないと意味無いけど
1位とる様な奴がチート手段を使わないはずがない
- 762 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 13:48:53.15 ID:fvf+6JBM
- >>759
チーター云々はいいすぎかと。
それでIDさらしたら侮辱罪になりますよ
気をつけよう
- 763 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 15:29:45.28 ID:u0bmITng
- ハイスコアのネーム欄でS○Xって書き込む人っているよね
でもメーカーによっては規制が入って別の言葉に差し変わるから面白い
- 764 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 15:47:28.64 ID:98VnQVKs
- スーパータイガー復活
- 765 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 16:45:25.06 ID:f1C/Csj0
- >>764
ファミマガ編集部の温情で本名を晒されなかった、スーパータイガー君か
でも万人がスーパータイガーの本名が佐山聡って知ってるよなww
- 766 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 17:54:29.97 ID:dOP1062r
- チートと言うより仕様の問題だよな
サポートに意見してみればとしか
- 767 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 20:23:44.96 ID:M0Vo0d9R
- 遊びさえしないゲームのハイスコアなんかどうだっていいよ
むしろ過去神格化&現在代批判のネタになるからこれからもどんどん醜態晒して欲しい
今は何もかもほんっとに、 けしからん!!!!!!!!
ワシの思い出を知らない事、それは罪!
何も知らないゆとりに、ワシからとびっきりのゲンコツをプレゼントじゃ!
- 768 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 21:04:14.16 ID:AzJ7CpXV
- いい感じのおっちゃんが現れたね
- 769 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 22:06:02.97 ID:kp/hZZkx
- キチガイのふりをしている時点で既にキチガイなんだってさ
- 770 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 22:21:20.87 ID:M0Vo0d9R
- 自分の体験と一致しない奴はゴミ
ゆとりは確実に一致しないから確認せずともボコボコにできて便利
- 771 :なまえをいれてください:2014/06/16(月) 23:57:29.05 ID:VUeOH2jY
- ストレートなおっちゃん、きらいじゃないよ
- 772 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 08:17:55.71 ID:HSz+9OqY
- >>763
そうなの?
やったことないから知らない
- 773 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 08:21:18.82 ID:DEL9Lfxs
- ネットで認定されるゆとり=俺の知識を持ってない者
おっさんでも物知らずはゆとり認定だよ
もっと形骸化するとただの罵倒語としてアスペや朝鮮人と同義で使われる事もある
どっちにしろ俺じゃないから関係ない
- 774 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 08:51:02.09 ID:CnqlqCqH
- ストレートつぅかただの馬鹿だろw
- 775 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 08:59:56.38 ID:mSBvqyH5
- >>772
タイトー系のゲームは特に多いね
- 776 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 22:28:01.59 ID:2EmOX6AU
- 明日新作あり?
- 777 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 22:38:30.80 ID:WvKmWsNl
- 90年代半ば以降の作品も欲しいんだがな
KOF98、極上パロディウス、エイリアンvsプレデター、メタルスラッグとか
- 778 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 22:38:51.18 ID:N9fskO8D
- ボンジャックの配信は19日ですよ。
ttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/bombjack.htm
- 779 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 22:59:39.74 ID:PVpbNeLB
- JASRACの権利表記ないしやっぱりサウンドは差し替えぽいなぁ
- 780 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 23:07:09.55 ID:N9fskO8D
- 800円ちょいじゃ無理があるし
そもそもSHARE機能や動画配信も込みで権利クリアするのは難しいんだろ。
- 781 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 23:14:08.17 ID:r5aV1vVF
- これアイフォーンのエミューでZXスペクトラムとかゆう機種の買ったわ(´・ω・`)
- 782 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 23:16:49.31 ID:HSz+9OqY
- ボンジャックとマイティボンジャック
だいぶ違う?
- 783 :なまえをいれてください:2014/06/17(火) 23:31:03.37 ID:4m9HQoQX
- 別物
- 784 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 08:37:24.58 ID:0LJeHN/8
- >>779
えー、スプーンおばさん流れないの?
- 785 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 08:40:21.56 ID:+9YWFKjc
- >>782
マリオブラザースとスーパーマリオブラザースくらい違う
- 786 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 08:41:59.60 ID:Ow1oeGhe
- >>784
自分で歌いながらレッツプレイ
- 787 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 08:45:50.28 ID:cUpaieJP
- >>784
差し替えたボンジャック基板で流れるマイティボンジャックのBGMも個人的に好きなんだけどね
- 788 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 08:50:23.18 ID:7tv6fxuQ
- ♪りんごの森の子ネコたぁあちにぃ〜 さそぉわれたのよ楽しいパーチーィ
- 789 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 09:49:14.69 ID:n44rNbns
- ボンジャックのオリジナルが聴きたいやつは
先日出た15,000円のテクモCDBOXでも買っとけ
- 790 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 10:11:47.53 ID:1I9F7P52
- ボンジャックもクレイジークライマーも差し替えなら
ペンギンくんウォーズとか全然ダメじゃん
- 791 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 11:31:22.88 ID:S/3ej5uo
- カスラックに金払えば大丈夫だよ
それで2000円くらい値段上がっちゃうから無理なんだろうけど
- 792 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:02:48.03 ID:bY8UoFKr
- ボンジャックってマイティボンジャックの王家の部屋だけなんだよな
なんかボーナスステージだけのゲームみたいでつまらん。
アーケードよりファミコン版が面白い珍しいパターンだね。
- 793 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:28:18.08 ID:bUndorLO
- アーケードから入った自分は逆にファミコン版の道中がつまらなく感じるよ
- 794 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:44:20.85 ID:/WOTpjBA
- え、あれがいいんでしょ
- 795 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:44:49.79 ID:/WOTpjBA
- >>794はアケの固定画面の方の話
- 796 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:46:41.03 ID:TSYr/vtT
- 俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、人がそれに触れることで旧作は
どんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。それを今掘り起こし、美化された思い出と
比較すると、得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。
- 797 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 15:51:09.06 ID:n44rNbns
- だからこそオンラインハイスコアが
プレイのモチベーションを保つ大事な要素なのに
そこをいい加減にしちゃうからハムちゃんは…
- 798 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 17:22:22.90 ID:3NXIps71
- 今のゲームとか昔のゲームとか区別する事がナンセンス
時代性を加味しないでも面白いものは面白いし、糞は何年たっても糞
- 799 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 17:53:26.30 ID:0LJeHN/8
- >>793
同意
- 800 :なまえをいれてください:2014/06/18(水) 18:17:40.06 ID:AxuLnIUk
- >>798
懐古の俺は新旧関係なく知らないゲームはクソにしたい
いい年になってプライドもそれなりにあるから今更新しい知識は受け入れたくないし
クソゲーだから知る必要もやる必要も無いんだ、と合理化したくなる
- 801 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 01:47:39.80 ID:tfSFz6JZ
- 金は落とさんが大声は出すぞ
ベテランの怒りと不満なめんな
- 802 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 13:59:44.15 ID:Z7n3D4WO
- 盆ジャックはVCAで買ったからいらねー
- 803 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 14:19:54.74 ID:m57zCgxB
- やっぱりWiiのVCAと同じでマイティボンジャックの曲に差し替えだった
まぁ仕方ないんだけれど残念ね
- 804 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 15:32:36.95 ID:zQeIC91y
- >>290
- 805 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 16:15:05.36 ID:69mvMIOh
- ボンジャック買った
さすがはテクモの名作
今やっても面白い
- 806 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 17:07:52.68 ID:XcB+q8Sq
- どうもテクモというのに違和感を覚える。
テーカンじゃないと。
- 807 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 17:58:41.07 ID:tfSFz6JZ
- かっこゲンテクモを入れないとね
- 808 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 19:50:24.60 ID:d3UKHNmn
- ボンジャックのBGM聞き覚えがあると思ったらマイティボンジャックの曲かよ
ソロモンの鍵のBGMはどうなるんだろう
- 809 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 19:54:44.24 ID:Z7n3D4WO
- VCAのベタ移植
- 810 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 20:31:18.46 ID:zYJ0PHqa
- テーカンと言われてもテクモと自動変換される俺はおっさん
しかしこれだけは言っておく
ボンジャックはアーケード版が最強
- 811 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 21:18:23.25 ID:GJX3dmiy
- ソロモンの鍵って何か版権曲使ってたの?
ボンジャックとかレインボーアイランドは毎回問題になるんだよね
パックランドもゲームサントラとかにまず収録されない
- 812 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 21:32:49.85 ID:4Jl8nuZM
- パックランドはスマホ移植以降パックマンミュージアムでの移植もあるし
権利クリア出来たんじゃないかな
- 813 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 22:34:34.74 ID:Z7n3D4WO
- VCAで出したやつ出すのやめて欲しい
焼きましじゃん
- 814 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:17:01.00 ID:DFSUlCJt
- wii持ってない人なんてたくさんいるだろうに・・・
- 815 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:43:21.25 ID:zYJ0PHqa
- ボンジャックはアーケード版が最強
これ試験に出るぞ
- 816 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:47:46.32 ID:E2Jzgtkw
- テーカンワールドカップ出すなら今でしょ
と思ったりする今日この頃
- 817 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:50:13.34 ID:m9BsI6ij
- エミュレーターにベタ移植もクソも
- 818 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:56:04.60 ID:x8aQ9Kxc
- トラックボール物はPS4で問題なく遊べるん?
入力デバイスの違いが気にならないならいいけど
あの操作感再現出来るとは考えにくい
- 819 :なまえをいれてください:2014/06/19(木) 23:59:44.19 ID:gUe5IzgT
- なんかコエテクのロゴの色がおかしいおもいましたまる
- 820 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 00:09:37.71 ID:yGypXXMg
- >>818
PSは特に認証チップとかなしで周辺機器使えるから、適当なトラックボールで操作できそうだけどね
勿論、ソフト側で何らかの対応をしてくれないと挙動はおかしくなると思うけど
- 821 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 00:18:23.65 ID:ud0HxYNh
- >>820
テーカントラックボールの操作性を再現するって相当難しい気がするけどなぁ
PC用のマウスやトラックボールにソフト的な調整でなんとかなるんだろうか
まぁトラックボール物来るかどうかも判らんから心配しても仕方ないが
- 822 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 00:23:03.67 ID:yGypXXMg
- トラックボールで操作するゲームってそんなに数ないしね
知ってるとこだとミサイルコマンド、マーブルマッドネス、テーカンワールドカップ、くらいか
- 823 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 01:21:59.01 ID:e8H3Dtf0
- タッチパッドがトラックボール代わりになりそうな気はするけど
- 824 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 01:53:30.79 ID:ud0HxYNh
- サイバリオンとかマリンデートとか探せば結構出てきそうだけど
ミサイルコマンドみたいにカーソル動かすタイプと
ワールドカップのキック方向とベクトル量決めるタイプじゃ全然違うよ
- 825 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 02:42:56.42 ID:hnaAY0yq
- SDI忘れんなし
- 826 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 02:48:21.65 ID:Fv/tnD60
- トラックボールのゲームが今まで家庭用になった時はどうなってたの?
- 827 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 02:51:19.10 ID:RRad73zg
- ニック、故郷へ帰れ
- 828 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:11:53.37 ID:PbHIj//F
- ワンショッ
トゥリーポインショッ
ダーーンクショッ
- 829 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 04:26:46.70 ID:DcS1ZHFr
- >>818
>>821
会社でもいるよね
こういう老害
自分の発想がついていけてないのを棚に上げて無理と決めつける人
- 830 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 07:02:18.80 ID:PbHIj//F
- 今時のマルチタッチ対応の静電容量型タッチパネルで
タップ、フリック、スワイプの入力さえできれば
方向&加速度or移動量の入力も相対/絶対の座標指定も
ソフトウェア的にはどちらも検出可能だから
トラックボールの代用が可能な事は可能だね
感触をどの程度までそれらしくできるかの工夫は必要だろうけど
- 831 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 07:20:24.27 ID:cY4FItrN
- つまりPS4のタッチパッドさえあれば
サイクルマー坊のローラーですら再現可能って事か
- 832 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 07:36:22.29 ID:PbHIj//F
- さすがにあれじゃたとえ対応したとしても小さくてやりにくいだけだろ
- 833 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:09:33.68 ID:ud0HxYNh
- >>829
ゲーセン版やった事無いんだな
- 834 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 09:23:09.03 ID:e8H3Dtf0
- >>826
X68000の時はマウスがトラックボールにも変型したからそれを利用してた
最近はアナログパッドで動かせる形にして済ませてしまうものが多い
- 835 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 20:41:29.22 ID://bGh19o
- >>833
あるとかないとかの問題ではない
- 836 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 23:12:56.56 ID:wx4E/dxC
- アーケードアーカイブス、XBOXONEなかったね
来ると思ってたのに
- 837 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 23:33:47.00 ID:6K1Ik3mO
- FCでもトラックボールでたんだよね
- 838 :なまえをいれてください:2014/06/20(金) 23:58:37.96 ID:fcz3t66b
- ジョイボールがトラックボールだと思ってた時期がありました。
おっと、昔話してたら難癖つけるアスペがやってくるぞと。
- 839 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 00:09:47.57 ID:9r1OiglC
- >>838
昔話じゃなくて、そういうツマラナイ一言を付け足すから煽られてるだけじゃ?
面白いおもちゃ見つけたって感じで。
- 840 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 01:41:25.61 ID:h00NU4oX
- ボンジャック初プレイ4分でトロフィーコンプの動画上がってるな。
どんだけ手抜き仕様なんだよw
まあ、今月は見送りだけど7月のワンダーボーイとくにお君はお布施しそうだ。
- 841 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 01:43:19.19 ID:h00NU4oX
- >>836
多分こないだろうけど、XBLAとかの区切りが無くなって低価格帯のDLコンテンツは表にはないらしい。
- 842 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 02:21:01.57 ID:9r1OiglC
- >>840
説明書よんでスコア登録したらいいだけでしょ
- 843 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 09:23:55.18 ID:V/YZvjqp
- トロフィーは今のところ全ゲーム共通みたいだから
慣れると手始めの作業みたいになってくるな
- 844 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 11:07:10.52 ID:7f2GnQkf
- そもそもXBOXONE自体が日本で売れそうな気配も無いしな
それよりハムスター独占でAZITOがあるじゃん羨ましいなぁ(棒)
- 845 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 13:28:43.62 ID:LUfYrIcl
- ワンダーボーイはでかいな
あれはいいゲームだ
- 846 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:01:25.01 ID:esE7ioYo
- ワンダーボーイの斧は標準装備にして欲しかった。
斧が無いと辛すぎる。
- 847 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:03:05.68 ID:y76wCtZF
- そのキツさが楽しいんだろ
これだからゆとりは
- 848 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 14:07:42.07 ID:ZMDQinoi
- AZITO1はアーカイブスで出てるけどみんなが欲しいのは版権キャラ祭りの2、3だと思うんだけど
箱はゲームルーム復活とかやらんだろうしなぁ
- 849 :全部出せ:2014/06/21(土) 15:34:44.95 ID:esE7ioYo
- ポケットギャル
パーフェクトブレイク
サイコソルジャー
エイリアンシンドローム
スターフォース
ピットフォール2
テディボーイブルース
エキサイトバイク
アイスクライマー
マリオブラザーズ
天地を食らう2
- 850 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 17:28:20.23 ID:n6Y7ZO0M
- ワンボはぬるいモンスターワールドしかクリアできないわ
斧投げるやつは難しすぎた。
- 851 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 18:13:28.14 ID:poNO5ZLI
- ワンダーボーイはサウンドが心地いいよね
- 852 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 19:15:29.22 ID:izue/aqq
- 高橋名人の冒険島
- 853 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 19:17:12.13 ID:kL2ALJDt
- モンスターワールドはゲーセンで週一でやってた
- 854 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 19:28:04.99 ID:NQK+TF6l
- モンスターランドを買うのはビックリマン、セガエイジス、単品PS3版に続いて
アーケードアーカイブスで4本目だよ
- 855 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 19:38:10.89 ID:i8nwpM3w
- ヘッドロココ
- 856 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 20:07:43.20 ID:5bIMmzZZ
- PS4対応の連射パッドでないかな
アケステは高すぎる
- 857 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 20:22:59.07 ID:JToXGJPr
- >>856
http://www.hori.jp/products/ps4/ps4_ftc/
- 858 :なまえをいれてください:2014/06/21(土) 23:46:41.99 ID:sgZ/j57H
- >>849
一本も落とさなそうだな
- 859 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 00:31:15.20 ID:77/zuz6w
- VCAにでてるゲームは出さなくていいぞ
- 860 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 02:32:32.51 ID:f/DUc9AV
- 何様
- 861 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 05:17:17.10 ID:kWHoQPy9
- むしろ出さないと!
- 862 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 06:31:27.77 ID:6ayzg+g7
- VCAってナムコのマイナーどころが結構出てるんだよね
あの辺出してほしいな
- 863 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 07:29:48.37 ID:L4LgqAIi
- 何で関係のない任天堂信者が湧いてくるんだよステマか
- 864 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 07:38:08.99 ID:vKLyxeJ3
- VCAって何?
- 865 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 08:07:13.43 ID:VgE1HD/q
- 何でVCAの事書いたら妊娠なんだよ。
- 866 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 09:02:04.73 ID:V5nf5bR0
- VCA?妊娠?
妊娠検査薬か?
誤爆?
- 867 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 10:53:00.83 ID:auUzU9g1
- VCAとアケアカは関係ないとは言えないだろ
むしろ任天堂が関係ない(VCAソフトは1本もない)
- 868 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 10:53:56.99 ID:UbdWMRmR
- スレチ
- 869 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 11:09:30.78 ID:Lo8plPCF
- てか>>859が言葉足らずなんだよ
VCAで出てるのはWiiで遊ぶから他の出して欲しい
○○とかやりたい
って言えば普通にアーカイブス化の要望として受け止められるのに
個人的にはVCAで出てたのもこっちで出して欲しいよ
リモートプレイもあるしあのラインナップは中々ツボを抑えてたんで追加タイトルも期待出来そうだし
とは言ってもハムがナムコやら他メーカー引っ張ってこれるのかが問題だけどな
- 870 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 11:21:02.02 ID:QKJ78ATy
- 無関係のものの話はウザイだけ
- 871 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 13:50:36.38 ID:apuPhhyh
- 確かにVCAでしか遊べないタイトルもあるけど
アーケードのレトロゲームに関してはPS2の方が圧倒的に多いしな
wiiUはVCAにやる気ないし任天堂のサーバーで腐らせるより
VCAはいっそのこと全部PS4に移動させるか
ナムコミュージアム新作として出した方がお互いのユーザーも幸せだろ
- 872 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 14:03:17.81 ID:5q+OX1s4
- WiiもPS2もスレチ
- 873 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 14:24:06.02 ID:Mie/N494
- アーケードアーカイブスから話が逸れたら荒らしの思う壺だよ
それ狙ってるのが見え見え
- 874 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 20:11:45.40 ID:auUzU9g1
- なんでナムコはこういうのPS4で出さずに今さら旧機種で出すの?
http://pacman-museum.bngames.net
- 875 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 20:33:48.03 ID:95Uk0i+r
- 今まで他機種で買い集めたタイトルでも、やりたいゲームを
いちいち機種ごとに起動しなおすのもめんどくさいから
最新のプラットフォームでも配信して欲しいとは思う。
>>874 みたいなタイトルはPS4でも配信するのは難しくないような
気がするけど利益的な問題で配信しないのだろうか?
- 876 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 20:49:20.21 ID:rtLdkZX8
- ぶっちゃけVCのためにWii買うと思うし、買ってない奴がVCだレトロだって騒ぐ権利もないと思う
なのでVC VCAで出てるのをこっちで出されても誰も得しない
VC VCAを丸ごとPS4で遊べるように移植するのは賛成だが、それを新作扱いで出すのはメーカーの怠慢
- 877 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 21:29:45.58 ID:f/DUc9AV
- パックランドしか興味が無いw
- 878 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 21:37:48.08 ID:vKxGODeB
- >>874
バンナムさんは読み違え。
PS3/360で七英雄と呼ばれる爆死群だったり人気ブランドが死んだり痛手を負ったので
「新機種は1000万台超えてから、それまでは旧機種」と述べていた。
でも据置の主流となる欧米市場じゃマルチタイトルのセールスを見ても
あっという間に新機種に移行してしまった。
出遅れたバンナムは、ちょっと前に新機種への対応を頑張るような事言ってた。
- 879 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 23:28:28.70 ID:mFGawjef
- >>874
海外では2月に配信済み
- 880 :なまえをいれてください:2014/06/22(日) 23:48:05.24 ID:7sBAPSJL
- ナムコもいいけどコナミがほしい
- 881 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 00:10:57.17 ID:ZIgXSWRz
- 分かりました
- 882 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 00:46:18.41 ID:ywjwzduu
- とにかく参入メーカーを増やすのがまず第一だよね
営業頑張って
- 883 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 02:33:54.24 ID:F/z9H7My
- ゴッチだけじゃ限界があるからな
自社でやってもらえるところに参入してもらえたらいいな
- 884 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 09:17:47.81 ID:FzMGrfw1
- メーカーふえろ!
しかし最近のラインナップ見てると、大手は自分でやるとは思えないな
その前にやることが山積みだろうと
- 885 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 10:07:14.64 ID:JMLZRTdy
- 小金稼ぎにしかならんからな
わざわざ頼まれもしないのにやらせてくれって言う程の下請けでも出てこないと
なかなか動かないんじゃないの
- 886 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 10:22:11.97 ID:9eioDXxi
- ところで今月はアーケードアーカイブス特集は無いの?
プレコミュカフェー
- 887 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 11:21:12.38 ID:ijMEu0dy
- ・ある程度のボリューム
・配信向け
・今遊んでも面白い
これらを満たしたレトロアーケードって何かあったっけ
- 888 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 11:55:37.47 ID:JMLZRTdy
- 配信向けって言うのはDL販売向けってこと?
それとも動画配信向けってこと?
- 889 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 12:01:10.73 ID:FS5dav6l
- ある程度のボリュームってのもどの程度だ?
- 890 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 12:07:17.77 ID:jKr91QCB
- タイトーのことも忘れないでください。
- 891 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 12:18:47.85 ID:9Hh3ONJg
- レトロゲームは、現在の基準からするとボリュームなんてカスみたいなもんだからな
RPGの中のミニゲーム以下
- 892 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 12:25:30.37 ID:FS5dav6l
- ボリュームが無いのはアーケードゲームっていう都合上
回転率を考えての事だからコンシューマーと比べても意味ない
- 893 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 12:33:50.58 ID:TdluU7E5
- でも悲しいことに家庭用ゲームなのよねこれ
- 894 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 13:07:22.34 ID:pT7UI9Ho
- >>887
また馬鹿が頓珍漢な基準を出してんな
何歳児なのか知らんが、頭の中身はゆとり全開だな
- 895 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 17:25:53.32 ID:2lNperUc
- >>894みたいな文章書く人ってみんな何歳だと思う?
俺は50過ぎのおっさんと思う
この年代の自己厨半端ない。
自分が気に入らないのはみんな荒らしって考え
- 896 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 17:26:54.50 ID:d08CxwCR
- >>893
家庭用ゲームじゃないだろw
ゲーム機は家庭用だが。
- 897 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 17:29:22.85 ID:052FA9i1
- >>887に噛み付くって相当やばいね。
怖い怖い。
- 898 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 17:32:00.50 ID:052FA9i1
- >>887
ドルアーガとかカイとか、ゲームセンターCXで取り上げるゲームのテーマがそれだから、ゲームセンターCXでやったゲームがだいたい当てはまると思う。
- 899 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 17:52:26.60 ID:FS5dav6l
- 課長ってアーケードゲームやってたっけ?
- 900 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 18:01:37.45 ID:u6wLwQyC
- >>887
ゲイングランド
- 901 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 18:04:21.38 ID:w7oNab8o
- >>887
ピストル大名の大冒険
- 902 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 18:23:45.22 ID:Fr0fimQS
- >>899
やってるよ
- 903 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 18:59:51.50 ID:Fr0fimQS
- 売りたいならVCAにだしてないやつだして。
だしてるやつだしても買わないよ。
もう買ってるから。
お金稼ぎたいなら売りたいなら新作お願い
- 904 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 19:01:43.91 ID:SG+m4H44
- 一本も買わずにクレクレする俺が最強
- 905 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 19:18:50.23 ID:EaoX+b3P
- >>904
かってないの?
おれ3本かったよ
- 906 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 19:26:15.72 ID:iQGVErSy
- 忍者くん
アルゴスの戦士
エキサイトアワー
買った
- 907 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 20:13:22.67 ID:UsDdcGzz
- >>891
アーケードゲームなんて内容は薄っペらいものだから大目に見ろや
- 908 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 20:52:50.30 ID:u6wLwQyC
- でも最近のゆとりゲーよりは遥かに中身があるんだよね
- 909 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 21:53:26.87 ID:ow8Hb2LS
- アケゲーに内容を求めるバカ
懐かしいというとこだけに価値がある
- 910 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 22:11:40.30 ID:4WuNfG5/
- 次から次へと精神病患者がよくやってくるものだな
- 911 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 22:25:31.89 ID:Caa6HVSx
- >>905
全部買ってクレクレしない俺はもっと評価されてもいい
- 912 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:03:26.76 ID:c3sp6x/M
- せめて3本セットで出すとか週に3本出すとかくらいじゃないと。
2週間に1本づつ出して盛り上がれと言われても無理でっせ
- 913 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:06:44.24 ID:ZIgXSWRz
- >>912
アーカイブス化という目的なので
あなたのような一時的に騒ぎたいだけの方は、無理に付き合っていただかなくても問題ないのでは
- 914 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:09:56.58 ID:nd1VKtn5
- アーカイブス化ならMAMEが担ってるだろ
これはたんなる小銭稼ぎ
- 915 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:18:19.72 ID:FS5dav6l
- >>912
微妙な間隔開けて1本ずつの方がまとめて数本出すより
買ってもらえそうだと考えたんじゃないかね
- 916 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:21:29.62 ID:vjN0xOoV
- アーカイブスなんて名前に意味はないわ
PSアーカイブスがあるからそれに倣っただけ
WiiだったらVCAになるみたいな
音楽も差し替えだしそんな高尚な目的で出してるわけじゃないだろうな
- 917 :なまえをいれてください:2014/06/23(月) 23:27:11.62 ID:ZIgXSWRz
- >>916
そうなの?
アーケードゲームのアーカーブス化を主題にした事業だと発表していますが
嘘ってことですか?
- 918 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 02:04:45.33 ID:sVvKRcBd
- 本音と建前
- 919 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 02:12:30.22 ID:2HVomL5K
- まぁバーチャルコンソールやゲームアーカイブスみたいに採算より本体普及の手段としてアーカイブス事業やっているところなら
多少採算とれないソフトでも出してくるんだろうけどアーケードアーカイブは単体で利益出さないと行けないとなるとシビアになるだろうな
- 920 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 02:54:02.16 ID:I8HZhx3Q
- 音楽差し替えは単純にジャスラックの関係でしょ
慈善事業じゃないんだから採算が見込めないなら妥協するのは当たり前
声優さん亡くなってるのに「○○さんの声じゃ無いなんてやる気が起きない」ってワガママ言ってるの大差無いぞ
- 921 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 03:17:13.65 ID:2HVomL5K
- ボンジャックの差し替えはVCAの時に作った物だがアーケード基板の音源で鳴らしているから
あれはあれで手間はかかっている
- 922 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 09:08:15.14 ID:icyOzHMa
- 手間の問題と版権の問題を同列に語る馬鹿
- 923 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 09:24:32.37 ID:YP5tLI2U
- 最近発売されたテクモCDBOXはボンジャックとか収録曲を
版権クリアして販売してるけどいくら払ったんだろう
- 924 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 09:45:24.48 ID:xzOwj4q4
- エスパーしか答えられないw
- 925 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 09:56:50.75 ID:2HVomL5K
- >>922
要するに君自身のことか
誰も版権許諾取ることへの大変さと
音を差し替える手間を同列になんか語っていないのに
- 926 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 10:16:02.22 ID:kla0m2+t
- 読解力ないんだなあ
いい大人だろうに
- 927 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 12:15:50.29 ID:s+iAfPSK
- 何回でも書くが配信機能込みで許諾取るのは
CD出すのとは段違いに面倒で金もかかると思うぞ。
- 928 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 12:25:28.76 ID:vywVo/pG
- 次は、ワンダーボーイと熱血硬派くにおくんかな?
早く出ないかな
- 929 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 12:31:31.54 ID:YP5tLI2U
- > 7月 3日 ワンダーボーイ(1986年)/ウエストンビットエンタテインメント
> 7月17日 熱血硬派くにおくん(1986年)/テクノスジャパン
- 930 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 12:34:40.22 ID:vywVo/pG
- この2本はリアルタイムで死ぬほどプレイした
思い出の一作
30年経っても当時のスゴ腕で楽しむんだ
- 931 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 13:00:41.20 ID:YP5tLI2U
- ワンダーボーイは高橋名人として遊んだ人の方が多そうだけどな
Bugってハニーまた見たい
- 932 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 13:21:05.45 ID:m9hpddIQ
- ワンダーボーイはクリアできる気がしなかった
花粉症なのか鼻水垂らしながらプレイしてたおっさんがやたらうまかった
- 933 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 14:36:24.40 ID:ZneycVB7
- ワンダーボーイはマークIII版やったなぁ
やたらと時間のかかるゲームだった
ドール集めが酷過ぎた
- 934 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 14:52:31.76 ID:YDzgiDTr
- 冒険島はGCCXの有野課長ですらクリアを投げ出した激ムズゲーだしな
アーケードのワンダーボーイならなおさら
- 935 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 14:58:13.20 ID:0GXyzpDK
- 課長はそもそもたいしたゲームクリアできんだろ
- 936 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 17:42:38.15 ID:IoC41DW7
- ワンダーボーイは後半は鬼だからな。ドット避けの模範例。
昔はクリアできたが今はやれる自信がまるでない。
- 937 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 18:06:48.52 ID:RYWR6Auz
- キミならできる
- 938 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 18:09:39.60 ID:TNKeuXFM
- キミは劣化してないからね
- 939 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 18:54:28.47 ID:MVcyQfVV
- しかしPS4に表示されるアイコンが絶望的にダサイな…
- 940 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 20:14:42.45 ID:u1PE81wW
- 提案があるんだけど
次スレのテンプレには任天堂とVCAの話題禁止と入れて欲しい
荒れる元凶だしね
後、出来れば>>290の発売予定も
- 941 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 20:48:47.16 ID:RYWR6Auz
- そだね
賛成!
>>950
がんばって
あとテンプレ要望ある?
- 942 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:05:00.42 ID:YP5tLI2U
- トロフィーどうせ全部一緒だろうから
出し方一覧をテンプレにしちゃえば?
- 943 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:22:15.51 ID:Pr5/Ah/t
- VCAの話は禁止で
>>941
- 944 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:30:29.74 ID:RYWR6Auz
- >>942
>>943
そだね
賛成!
>>950
がんばって
あとテンプレ要望ある?
- 945 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:33:03.55 ID:RYWR6Auz
- 次スレのテンプレまとめ
・任天堂とVCAの話題禁止と入れる
・>>290の発売予定
・トロフィー出し方一覧
>>950
がんばって
- 946 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:37:54.26 ID:5rdjXRwW
- 「このスレは、PS4用のアーケードアーカイブスのスレです。
昔の思い出を語るスレではありません。
他機種のアーケード移植ソフトとの比較をするスレではありません。
アーケード思い出スレやアーケード移植ソフト比較スレを別にスレ立ててそちらでやってください。
このスレでは、PS4のアーケードアーカイブスで発売されたゲームと発売予定のゲームについて語り合いましょう。」
- 947 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:42:11.07 ID:DflIawmJ
- >>946
追加で
「今後希望のゲームタイトルがあるのならメーカーに要望を直接に伝えたほうがいいです。このスレに書き連ねてもムダです。」
- 948 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:43:52.33 ID:YP5tLI2U
- アーケードアーカイブス共通トロフィー 一覧
・各種設定はここから
オプション設定を開く
・最適なディスプレイ設定
ディスプレイ設定を開く
・ゲーム設定をカスタマイズ
ゲーム設定を開く
・ボタン設定をアレンジ
ボタン設定を開く
・マニュアルを読み終えた
マニュアルを全て閲覧
・上位を目指せ!
オンラインランキングを開く
・ゲームリセット
ゲームをリセットする
・スコアを登録
スコアをオンラインランキング登録する
・ハイスコアをマーク
ハイスコアを更新する
- 949 :なまえをいれてください:2014/06/24(火) 23:57:24.31 ID:YP5tLI2U
- ちょっと早いけど俺立てるわ
- 950 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:01:21.34 ID:TNKeuXFM
- >>949
よろしく!
- 951 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:03:16.65 ID:RYWR6Auz
- >>949
がんばって
しかし、昔のアーケードゲームの思い出と希望のタイトルは書きたいな
- 952 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:05:06.17 ID:YP5tLI2U
- と思ったら立てられなかったわw
スマン別の人お願い
- 953 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:05:37.91 ID:TNKeuXFM
- 確かに思い出と希望はあってもいいかも
ってもう立ててるかな
- 954 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:07:49.58 ID:TNKeuXFM
- 950踏んだけどガラケだから無理
誰かお願い
- 955 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:08:17.41 ID:YP5tLI2U
- 一応次の>>1は以下でいいかと
「アーケードアーカイブス」とは、アーケードゲームを、当時のまま、PS4で遊べるオンライン配信サービスです。
2014年5月15日からサービス開始。
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況生中継することが可能。オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできます。
毎月2〜5タイトル前後を配信する予定。
■公式サイト
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
■ハムスターFacebook
https://www.facebook.com/pages/HAMSTER-Corporation/233427530092149
■ハムスターTwitter
https://twitter.com/hamster_corp
任天堂VCAなど他機種の話題は荒れやすいので避けること。
次スレは>>950が宣言してから立てる。
無理な場合はその旨を報告してから>>900か立てられる人が宣言してから立てる。
※前スレ
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 2コイン目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1400859744/
- 956 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:10:51.92 ID:/vNNhI3X
- ここは900か立てられる人が宣言して立てるのです
がんばって
- 957 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:13:43.66 ID:FlSB22mp
- > 毎月2〜5タイトル前後を配信する予定。
よく見たらこのくだりもう消していいね
- 958 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:17:20.41 ID:npdbfKmV
- ちょっと立ててみるわ
- 959 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:21:01.71 ID:NzStmpLy
- ごめんなさいID:npdbfKmVさんと同時に建てちゃったみたいです
こちら側のを削除できないですかね?
- 960 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:22:24.13 ID:npdbfKmV
- テンプレはあんなもんでよろしいか?
- 961 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:23:23.90 ID:npdbfKmV
- 【PS4】 アーケードアーカイブス総合 3コイン目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403623098/
立てたよ
- 962 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:23:59.54 ID:SZzyUBxE
- 速く建てたこちら採用
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 3コイン目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403623098/
こっちは破棄か4スレ目にするかのどちらか
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 3コイン目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403623158/
- 963 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:25:12.02 ID:NzStmpLy
- >>962
下側を立てたものです
出来れば破棄してください
- 964 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:28:01.56 ID:1PUrJfRq
- 一応削除依頼出した方がいいよ
何ヶ月も放置されて消されないだろうけど
- 965 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:31:04.07 ID:FlSB22mp
- 2人とも乙です
俺が立てられなかったばかりにスマンのぉ
- 966 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:31:44.26 ID:NzStmpLy
- >>964
アドバイスどうもです
削除されるかわかりませんが要望出しときます
それから>>961さんスレ立て乙です
- 967 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:33:49.39 ID:/vNNhI3X
- >>961 >>966
スレ立て乙です
では、961の方を使っていく方向で・・・
- 968 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 00:42:16.23 ID:zxp5dcuK
- ふたりとも乙
- 969 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 07:28:04.32 ID:h3N/OAaL
- 上の方のテンプレVCAの話題避けるって項目ないけどええの?
- 970 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 07:41:34.61 ID:BphZKMMa
- >>969
VCAの話は荒れるってこのスレの住人なら共通認識としてあるでしょ
暗黙の了解ってことで
- 971 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 07:58:10.25 ID:Z5LJg28u
- 荒らす奴は、そんなルールどこにも書いてねーだろ、とゴネるわけだが
暗黙のルールなんて通用しない
そのための>>1とテンプレのわけだが
- 972 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:01:14.12 ID:Uc+lmlpn
- 荒らすような奴はテンプレに書いてあったらそれこそ嬉々として語りだす様な人間だろ
速攻NGするなりして一切相手すんなよ
- 973 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:03:10.19 ID:ca1tXpIb
- 暗黙の了解で済むのなら、次スレのテンプレをどうするかなんてわざわざ議論しない
それでいいなら「暗黙の了解だから、次スレはチャチャッと誰か立てといて」で終わる
- 974 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:04:47.53 ID:/vNNhI3X
- では内田のように華麗にスルーで
- 975 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:05:52.41 ID:9z6jm/9T
- スレ立てるヤツが適当なことするアホだと、後々までスレが荒れる
きっちりスレ立てしないと、わざと荒らしを呼び寄せているようなもの
- 976 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:17:40.00 ID:6aklzvcL
- そんな身があるスレでもないし
適当な進行でいいんじゃねと思うんだがの。
- 977 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:19:44.84 ID:JD14VIHg
- VCAの話題NGってのは総意なんかね
やたらと任天堂、任天堂騒いでた変なのが約一名居たのは判るが
それとは関係無く過去のエミュ系配信サービスの話題が出るのはごく自然な流れだと思うけどな
(VCA版のボンジャックは〜とか)
まぁ自分はPS4持ってないし横道話で過剰に反応する様な
ギスギスした雰囲気は好きじゃないから次スレは覗かないようにするわ
- 978 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 08:48:17.49 ID:slUSxyUp
- VCAの話したければVCAスレで
スレチ
- 979 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 09:20:25.61 ID:FlSB22mp
- VCスレはあるけどVCAスレって無くね?
- 980 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 11:20:08.36 ID:khVVCwwd
- このスレに限らずほとんどのゲーム関係のスレで任天堂信者が荒らしているしな
嫌われる行為を寧ろ喜んでやっている印象
あいつらの攻撃性はどこから来ているんだろ
- 981 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 11:28:14.27 ID:FlSB22mp
- 信者がどうとか対立煽りが一番タチが悪いと思うよ
- 982 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 11:47:10.25 ID:7R3yj6/r
- まあテンプレで規制しても荒らしはやってくるだろうし、あまり効果はないだろう
しつこくVCAの話に持っていったり微塵も関係がない任天堂ゲーの話題を持ち出してきたら、荒らしだから無視すること
それしかないよ
- 983 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 13:54:22.55 ID:hJPFyDgk
- プレコミュCafe、今回はイレギュラーで今日やるんだね。
要望がある人はプレコミュ公式ブログの番組ページにコメントしとけ。
- 984 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 15:04:47.08 ID:zxp5dcuK
- 要望出しにいく
- 985 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 15:11:41.19 ID:zxp5dcuK
- 本当にレギュラーでやるんだね
ソニーも力入れてるのね
- 986 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 16:00:11.77 ID:6aklzvcL
- 荒らしがどうのとか書いてる連中、自治してるつもりなんだろうが
場の空気悪くするので気をつけてくれな。
- 987 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 16:34:33.05 ID:v3UKYPan
- オレたちゲーセン族!
- 988 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 17:08:53.31 ID:NqBBzV+A
- >>981>>986
お前らみたいな任天堂信者さえ消えてくれれば
こちらとしても荒らしどうこう言わなくて済むから楽なんだけど
- 989 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 17:51:58.02 ID:JD14VIHg
- まぁテンプレ化したんだから裏を返せば不必要に噛み付きもしないって事でしょ
いちいち反応せずにスルー徹底するならそれでよいかと
それでもグダグダレス付ける様なら荒らしと変わらん
- 990 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 18:09:41.63 ID:FlSB22mp
- 次スレはテンプレにその一文が入らなかったから揉めたんだけどね
せっかく俺が>>955でテンプレ用意しといたんだが
- 991 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 19:05:07.87 ID:h3N/OAaL
- まあどうでもええわな
- 992 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 19:25:05.57 ID:DZEp2bHn
- なんで比較しちゃいけねーんだよカス
- 993 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 19:57:44.66 ID:EBUVZsEn
- VCスレで比較してれば?
- 994 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 21:32:44.46 ID:nLes/1cj
- VCAなんて旧世代のWiiじゃけん。
WiiUじゃ出来ない件
- 995 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 21:53:28.71 ID:LAlF7cnB
- >>994
Wiiモードならできるんでないの?
どっちにしろまともなアケコンがほぼ無いWii/WiiUで
アケゲー遊ぶのはちょっと勘弁願いたいけど。
- 996 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 22:02:05.67 ID:OTLrv+5r
- ほらね、やっぱり任天堂関係の話題は荒れるでしょ?
だから任天堂とVCAの話題は禁止だって言われるの
- 997 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 22:08:04.62 ID:UZ388g7z
- 別に荒れてないが?
荒れてることにしたいのか?w
- 998 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 22:44:57.26 ID:lFz9OFiu
- 梅
- 999 :なまえをいれてください:2014/06/25(水) 23:38:57.36 ID:FlSB22mp
- 【PS4】 アーケードアーカイブス総合 3コイン目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403623098/
- 1000 :なまえをいれてください:2014/06/26(木) 00:15:59.24 ID:S7pqmCnR
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
>>993-999 >>994-999 >>995-999 >>996-999 >>997-999 >>998-999
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moP}覃/test/read.cgi/famicom/1400859744/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)